図書目録ベイグン キチカ ノ キョウト資料番号:000062695

米軍基地下の京都

サブタイトル
1945年~1958年
編著者名
大内 照雄 著
出版者
文理閣
出版年月
2017年(平成29年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
263p:挿図,地図
ISBN
9784892598081
NDC(分類)
210.76
請求記号
210.76/O91
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

憲法と日米安保体制の狭間で
 
第一部 「基地の街」京都
米軍の京都進駐
「敗戦」から「占領」へ
第六軍─第一軍団司令部と京都軍政部
米軍基地を支えた日本側の受け入れ機関
「基地の街」の姿
基地による被害
「慰安」施設の設置
京都の「慰安」施設
米軍の性病対策と女性の人権
「パンパン」とは誰のことなのか?
占領下の民衆運動
戦後民衆運動の開始
逆コース下の民衆運動
朝鮮半島の分断と在日朝鮮人運動
 
第二部 朝鮮戦争下の京都
朝鮮戦争を支えた京都の米軍基地
朝鮮戦争とは何だったのか
朝鮮への出兵と第一軍団の朝鮮戦争
米軍のR・R(リターンズ・レクリエーション)センターになった基地・施設
後方支援基地となった大久保キャンプ
戦争を支えた祝園と舞鶴の弾薬庫
朝鮮戦争下の米軍基地と住民への被害
朝鮮戦争と京都
日本の協力なしには戦えなかった朝鮮戦争
京都での戦争協力と民衆の動員
朝鮮戦争と兵器産業の復活
戦後史を形作った朝鮮戦争
朝鮮戦争下の弾圧と抵抗
戦争の勃発と運動への弾圧
反戦運動と円山事件
武装闘争下の反戦運動
戦後反戦平和運動の始動
 
経ヶ岬から見える京都の戦後

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626