図書目録ニホン リクグン ノ タイソ ボウリャク資料番号:000062662

日本陸軍の対ソ謀略

サブタイトル
日独防共協定とユーラシア政策
編著者名
田嶋 信雄 著
出版者
吉川弘文館
出版年月
2017年(平成29年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
ix,201,3p:挿図,肖像,地図
ISBN
9784642083157
NDC(分類)
319
請求記号
319/Ta26
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序章 日独防共協定を捉える視点
 
第一章 日露戦争前後の「独禍東漸」と「日禍西漸」
「黄禍論」と「日禍西漸」の脅威
日本とドイツのトルコ・イスラーム政策構想
 
第二章 第一次世界大戦期の「独禍東漸」と「日禍西漸」
エンヴェル・パシャとオッペンハイム
ドイツのアフガニスタン・新疆・満洲での後方攪乱・扇動工作
「独禍東漸」と「日禍西漸」
 
第三章 関東軍の「西進」政策と内蒙高度自治運動
関東軍と参謀本部第二部の対ソ謀略構想
満洲事変後の関東軍・参謀本部第二部の「西進」政策
日本の中央アジアへの「西進」とドイツ陸軍
 
第四章 ルフトハンザ航空・欧亜航空公司と満洲航空株式会社
ルフトハンザ航空と「トランスユーラシア」計画
「トランスユーラシア計画」の挫折と欧亜航空公司
満洲航空株式会社の成立
中央アジアルート案の浮上とルフトハンザ・満洲航空の接近
 
第五章 「華北分離工作」と「防共外交」
華北分離工作と防共外交
国防省防諜部長カナーリスと日独防共協定の成立
日中交渉の挫折と綏遠事件
 
第六章 日独「満」航空協定および日独謀略協定の成立
日独「満」航空協定の成立
日独情報交換協定・日独謀略協定の成立
 
第七章 アフガニスタンの政治焦点化
アフガニスタン独立達成から一九三〇年代へ
アフガニスタンにおける諜報・謀略工作
 
第八章 日中戦争の勃発とユーラシア諜報・謀略協力の挫折
日中戦争下の日本とドイツ
宮崎義一武官の追放
日独謀略協力・航空協力の顚末
 
終章 ユーラシア諜報・謀略協力体制の終焉
 

あとがき
索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626