図書目録トクヤマ ヨウコウ ボウビズ デ タドル シュウナン ノ センソウ イセキ資料番号:000062599

徳山要港防備図でたどる周南の戦争遺跡

サブタイトル
編著者名
工藤 洋三 著/鈴木 梅治 著
出版者
工藤洋三
出版年月
2012年(平成24年)7月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
71p:挿図
ISBN
9784990031404
NDC(分類)
217.7
請求記号
217.7/Ku17
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p70
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
徳山要港防備図とは
 
島嶼(とうしょ)部の防空砲台
大津島砲台
仙島砲台
野島照聴所
笠戸砲台と深浦照聴所
 
徳山の防空砲台
太華山砲台
水谷山砲台
北山砲台
東山砲台
永源山砲台
杉ヶ峠(たお)の防空砲台
万福寺山の照聴所
鷹ノ泊(たかのとまり)山の照聴所
戸田(へた)照聴所
向道照聴所
八代(やしろ)照聴所
 
光の防空砲台
光海軍工廠の防空砲台
光砲台第一照聴所
虹ヶ浜砲台
新宮砲台
室積照聴所
 
「兵器目録」に見る防空砲台の装備
本書で紹介した施設の緯度・経度
参考文献
あとがき
 
解説一覧
徳山海軍警備隊と徳山海軍防備隊
防空砲台の役割と諸施設の配置
高角砲の射撃方法
12.7センチ連装高角砲
12センチ単装高角砲
偽装
日本の防空砲台と米軍の情報活動
発電所の遺構とディーゼルエンジン
戦争遺跡を保存・活用する
聴音機
探照灯
照聴所の配置
5月10日の空襲で壊滅した燃料廠
光海軍工廠空襲
資料の背景

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626