図書目録ショウガイ トワ ナニカ資料番号:000062421
障害とは何か
- サブタイトル
- 戦力ならざる者の戦争と福祉
- 編著者名
- 藤井 渉 著
- 出版者
- 法律文化社
- 出版年月
- 2017年(平成29年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 200p
- ISBN
- 9784589038456
- NDC(分類)
- 369.2
- 請求記号
- 369.2/F57
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
初出一覧
第1章 軍事政策における障害
はじめに
1 徴兵制と障害
2 徴兵制の確立と障害
3 兵役法下における障害
4 除役と障害
5 軍人恩給と障害
おわりに
第2章 戦時政策における障害
はじめに
1 国民体力の低下
2 農村の疲弊
3 結核と障害
4 人口政策と保健国策
5 虚弱児問題と国民体力法
6 国民体力法と国民優生法
おわりに
第3章 社会政策における障害
はじめに
1 医療保険と障害
2 年金保険制度成立への助走
3 労働者年金保険法の制定
4 年金保険制度における障害
5 障害年金がつくられたねらいとは
おわりに
第4章 障害者福祉における障害
はじめに
1 戦後の社会福祉改革
2 傷痍者保護対策
3 身体障害者福祉法の成立
4 身体障害者福祉法は元傷痍軍人対策か
5 身体障害者福祉法における障害とは
おわりに
第5章 障害概念はどこから来たか
はじめに
1 身体障害者福祉法の障害概念
2 等級表の登場
3 等級表はどこから来たか
4 等級表の比較検証
5 等級表の特徴とは
6 等級表のその後
おわりに
第6章 戦争と障害
はじめに
1 排除対象としての障害
2 保障対象としての障害
3 社会政策的障害観
4 障害原因による差別化
5 生存権にとっての障害
6 戦争と障害者観
おわりに
あとがき
巻末資料1 陸軍身体検査における体格等位基準
巻末資料2 身体障害者福祉法等級表案と厚生年金保険法・労働者災害補償保険法・恩給法の等級表との比較
巻末資料3 関係法による対象規定の比較分析
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626