図書目録ロクイチ ト ヤスコ ノ ショウニエン資料番号:000062386
六市と安子の”小児園”
- サブタイトル
- 日米中で孤児を救った父と娘
- 編著者名
- 大倉 直 著
- 出版者
- 現代書館
- 出版年月
- 2017年(平成29年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 213p:挿図
- ISBN
- 9784768458037
- NDC(分類)
- 369.44
- 請求記号
- 369.44/O57
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p208-210
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
プロローグ
第一章 孤児救済事業と六市
六市の故郷宇佐へ/空白の少年時代/博愛社/林歌子/六市の登場 バンクーバー移転計画/日本人移民とは誰か
第二章 アメリカへ渡った日本人移民
六市の移住と結婚/林歌子と矯風会/日本人移民たちの暮らし/写真結婚 六市、起(た)つ/古屋孫次郎/日本人社会で続出するトラブル/移民の子らの窮状
第三章 六市が開設した南加小児園
開園/グレイスの救出/小児園の新築工事/スペイン風邪 つづく小児園の危機/排日移民法/安子の失われた指/思春期のもがき ロサンゼルスオリンピック/安子、小児園の主任へ/元園児の回想 上海孤児たちの背景/クリスチャンと軍国主義
第四章 中国崑山での安子
安子の旅立ち/お母さんになりたい/中国人孤児たち/よみがえる笑顔 皇紀二六〇〇年/開園式/崑山小児園の日常/安子の哀しみ/六島美知子 追いつめられる崑山小児園
第五章 日米開戦による終幕
開戦後の六市/強制収容所/一世たちにとっての収容所暮らし 子どもたちとの別れ/上海にて/六市と歌子の最期/安子の引揚げ 安子にとってのニッポン
第六章 再会
タエコ・リリアン/楠本家のモン/日系人のための老人ホーム 中国からの手紙/私たちはここを動きません
エピローグ
参考文献
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626