図書目録ウサ コウクウタイ ノ セカイ資料番号:000062354
宇佐航空隊の世界 2
- サブタイトル
- 宇佐細見読本 5 さらなる証言
- 編著者名
- 松木 郁夫[ほか] 編集責任/平田 崇英 発行責任
- 出版者
- 豊の国宇佐市塾
- 出版年月
- 1992年(平成4年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 148p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/U91/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭グラビア 「門柱発掘」
序
さらなる証言(一)
宇佐は第二の故郷(大重盛武)
一士官搭乗員(脇田教郎)
宇佐航空隊回顧録(中村貞一)
宇佐航空隊での思い出(近藤義宣)
宇佐海軍航空隊空襲体験記(室原知季)
宇佐空の思い出(加戸敏勝)
友を偲ぶ(川田計)
宇佐空の同期会(大沢詳三)
忘恩の徒(大野一成)
珊紫会の第十四期飛行予備学生(渡辺百年)
宇佐空の思い出(石田修)
我が家の二階で遺書(本重善次郎)
山下光生君のこと(小沢義規)
伊東実君・山下光生君のこと(宮結)
少年兵の証言(志手駒男)
下宿を探し訪ねて(栗原国夫)
特攻直掩隊の思い出(直居鉄哉)
あの日あの時あの頃(井上信茂)
ああ屈辱のロストポジション(清水芳郎)
南十字星と宇佐空と私(熊埜御堂村司)
死を賭した碇泊発艦(山下清隆)
私はセレベスにいた(小中正智)
カミカゼはいかに生まれいかに戦ったか(江本康彦)
グラビア 「セピア色の追憶」
畑田空襲の記録(是恒義人)
さらなる証言(二)
女子挺身隊をしのぶ旅(平山笑子)
思いはめぐる糸口山(竹中貞子)
海軍兵隊さんの思い出(出口孝夫)
金屋空襲の思い出(折元マチ子)
爆弾の穴うめ(平田一男)
戦中・戦後の思い出(相洲春子)
宇佐に懐う(佐々木友喜)
宇佐航空隊と父の思い出(高橋赫弘)
手向草(恵良文恵)
甥石川芳行戦死の追憶(簾次子)
軍服詐欺にあって(山村清香)
追憶(堀之内みど里)
御魂に捧(久保田昭子)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626