機関紙の歴史
はじめに
第1章 機関紙むかしむかし、その昔
◎人類時代の到来(市原実)
1 地球誕生。恐竜、猿人登場
2 大氷河時代を生き抜く
3 旧石器から新石器時代に
4 新石器から金属器の時代
5 縄文の時代
6 弥生から古墳の時代
7 大阪のむかしむかしをさぐる
8 言葉、絵文字、文字の誕生
9 紙の発明と伝播
10 書写、複製、印刷のあゆみ
第2章 機関紙の前史時代を歩く
◎文明の発達と民衆のたたかい(中瀬寿一)
11 アジア、渡来文化、暦、度量衡
12 聖徳太子・法隆寺と飛鳥時代
13 記紀・万葉集と大仏建立
14 承平・天慶の欄、源氏物語と庶民
15 平家物語、民衆文化、武士の台頭
16 楠木悪党、土一揆、徳政令
17 朝鮮通信使とアジア
18 南蛮文化とキリシタン、一向一揆
19 印刷・出版文化と庶民のくらし
20 大塩平八郎の乱、「世直し」一揆
第3章 革新機関紙誌の源流
21 フランス革命、南北戦争と民衆
22 マルクス、エンゲルス<資本論>執筆
23 暴動、蜂起、ペンの力と明治新政府
24 洋行、舶来、つぎはぎだらけの弾圧立法
25 機関紙片手に自由民権運動
26 自由民権はなぜ衰えたのか
<参考資料>弾圧立法
保安条例/出版法/治安警察法
27 台湾出兵、日朝修好条規と新聞
28 日清戦争はいつ、どこで、誰のために
29 北村透谷ら反戦平和の芽生えと民衆
30 天皇絶対主義と大地主、資本家
第4章 労働組合と社会主義運動の初期機関紙
31 どん底生活をルポしたジャーナリスト
32 帰米の先覚者たち高野房太郎、片山潜ら
33 <労働世界>と日鉄ストライキ
34 鉄工組合、各地に生協つくる
35 治安警察法、治安維持法で弾圧強化
36 日露戦争開戦前後の世論と平民社設立
37 日露戦争はいつ、どこで、誰のために
38 『平民新聞』と反戦を叫ぶ人たち
39 初期社会主義運動の機関紙、出版物
40 デッチ上げ大逆事件の犠牲者たち
第5章 嵐の中で機関紙を創刊
◎自由と民主主義の生命線(二宮厚美)
41 ロシア革命と機関紙
42 十月革命のインパクト
43 シベリア出兵と反戦世論
44 米騒動―下からのデモクラシー
45 白虹事件で権力に屈伏
46 関東大震災で官憲が大量虐殺
47 特高に労働係新設、言論抑え込む
48 日本共産党創立前後と機関紙
49 全日本無産青年同盟創立と機関紙
50 農民、生協のたたかい、機関紙と宣伝活動
第6章 反戦・平和もとめ機関紙は抵抗する
◎厖大な戦費<軍拡>と大増税(小森孝児)
51 満州事変、大陸政策と阿片
52 植民地台湾、朝鮮での抗日事件
53 日本共産党の機関紙宣伝活動と特高警察
54 労組機関紙の新しいたたかい
55 文壇を席巻したプロレタリア文学
56 大衆運動の機関紙たち
57 拷問死、獄死させられた作家たち
58 川柳人〔鶴彬〕と南京虐殺
59 フランス、スペインに人民戦線が誕生
60 <冬を越す蕾たち>
第7章 戦時下、機関紙のたたかい
◎弾圧の嵐に抗して(林直道)
61 国会総動員法と大政翼賛会
62 耐乏強いる配給、統制、隣組
63 戦時下の大阪で、反戦に命をかけた人々
64 日本南進、ナチスドイツはソ連侵攻
65 開戦直前に作家ら450人、徴用で最前線に
66 アジア民衆に広がる抗日運動
67 欧州各国で反ナチ・レジスタンスの波
68 戦時下のマスコミ
69 戦時下の国民の暮らしと意識
70 世界初の核攻撃―戦争の日人間性は極致に
第8章 戦前、戦中の機関紙<復刻縮刷版>
『労働世界』第1号 一八九七年(明治30)十二月一日
週刊『平民新聞』第1号 一九〇三年(明治36)十一月十五日
日刊『平民新聞』第1号 一九〇七年(明治40)一月十五日
『大阪平民新聞』第1号 一九〇七年(明治40)六月一日
『週刊社会新聞』第1号 一九〇七年(明治40)六月二日
『土地と自由』創刊号 一九二二年(大正11)二月二十五日
『赤旗』第27号 一九二九年(昭和4)三月二十日
『赤旗』第39号 一九三一年(昭和6)四月二十二日(2色)特別附録
『赤旗』第164号 一九三三年(昭和8)十二月四日(カラー)特別附録
『赤旗』第100号 一九三二年(昭和7)十月五日
『赤旗』第159号 一九三三年(昭和8)九月十六日
『月刊かりがね』第1号 一九三七年(昭和12)十二月二十五日
『月刊かりがね』第2~3号合併編 一九三八年(昭和13)三月十五日
異彩光彩
1 速報力のかわら版から『中外新聞』まで
2 民主主義の原点刻む機関紙の興隆
3 『労働世界』を支え協力した人々
4 明治期の労働者、ジャーナリズムと娯楽
5 『青鞜』が築いた女性解放運動の源泉
6 工業化、都市化がすすむ大正時代
7 『無産者新聞』『赤旗』命がけの発行
8 <農は国の基本>と『土地と自由』で宣言
9 働く者の幸せと文化創造の雑誌創刊
10 公権力に抗する下からの教育大運動
11 一職場一新聞、機関紙中心の組織活動
12 プロレタリア文化運動を支えた人々
13 無産者医療運動を支えた人々
14 宗教者たちの抵抗と機関誌活動
15 革新の旗高く新興川柳運動おこる
16 エスペラント運動は世界へ日本へ
17 戦争と統制の時代に
18 反戦と地位向上めざす職業婦人の群像
19 戦時下―〔大阪商大事件〕の真相
機関紙誌索引
人名索引
あとがき
監修者&執筆者紹介