図書目録トクシュコウ ノ リロン ト ジッサイ資料番号:000062266

特殊鋼の理論と實際

サブタイトル
技術新書;1
編著者名
永澤 清 著
出版者
河出書房
出版年月
1942年(昭和17年)10月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
6,186p
ISBN
NDC(分類)
564
請求記号
564/N22
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序言
 
第1章 總説
特殊鋼とは
特殊鋼の特性と用途
特殊鋼の組織と狀態圖
特殊鋼の熱處理
特殊元素の燒入硬化能
炭化物鋼の特性
特殊鋼の熱處理鍛造
 
第2章 マンガン鋼
Mn鋼の狀態圖
Mn鋼の變態溫度
Mn鋼の變態
Mn鋼の種類と用途
Mn鋼の機戒的性質
高Mn鋼
高Mn鋼の加熱に依る變化
高Mn鋼の加工
 
第3章 ニッケル鋼
Ni鋼の狀態圖
Ni鋼の變態溫度
Ni鋼の種類と用途
肌燒Ni鋼の機戒的性質
構造用調質Ni鋼の機戒的性質
Ni鋼の高溫度抗張試驗
非磁性鋼
インバー鋼
エリンバー鋼
パーマロイ
 
第4章 クロム鋼
Cr鋼の狀態圖
Cr鋼の變態溫度
Cr鋼の自硬性と燒戻抵抗性
Cr鋼の種類と用途
Cr肌燒鋼
構造用調質Cr鋼の機戒的性質
球軸受用Cr鋼
工具用Cr鋼
 
第5章 クロム-マンガン鋼
構造用Cr-Mn鋼の機戒的性質
Cr-Mn發條鋼
 
第6章 ニッケル-クロム鋼
Ni-Cr鋼の強靱性と自硬性
Ni-Cr鋼の變態溫度
Ni-Cr鋼の種類と主用途
肌燒Ni-Cr鋼の機戒的性質
構造用調質Ni-Cr鋼の機戒的性質
Ni-Cr鋼の高溫度抗張試驗
Ni-Cr鋼の鋼鑄物の機戒的性質
Ni-Cr鋼の低溫度脆性
構造用鋼の選び方
質量效果
鍛造係數と繊維纖維性
白點
燒戻脆性
 
第7章 珪素鋼
Si鋼の狀態圖
Si鋼の變態溫度
Si鋼の特性
Si鋼の種類と主用途
構造用調質Si鋼の機戒的性質
Si-Mn發條鋼
電機用薄板
 
第8章 タングステン鋼
W鋼の狀態圖
W鋼の變態溫度
W鋼の性質
W鋼の種類と主用途
燒入燒戻W鋼の機戒的性質
低W工具用鋼
 
第9章 高速度鋼
高速度鋼の含有元素とその作用
高速度鋼の歷史的發達
現在の標準成分
高速度鋼の熱處理
特殊高速度鋼
高速度鋼の二次硬度と赤熱硬度
高速度鋼の鍛造
高速度鋼の物理的常數
高溫工具用鋼
 
第10章 モリブデン鋼
Mo鋼の狀態圖
Mo鋼の變態溫度
Mo鋼の性質
Mo鋼の種類と主用途
Cr-Mo鋼の機戒的性質
強靱構造用鋼におけるMoの影響
 
第11章 ヴァナヂウム鋼
V鋼の狀態圖
V鋼の變態溫度
V鋼の性質
V鋼の種類と主用途
調質構造用Cr-V鋼の機戒的性質
Ni-Cr鋼におけるVの影響
Cr-V鋼の高溫強度
 
第12章 不銹鋼
概説
不銹鋼の種類と主用途
13Cr不銹鋼の熱處理
不銹鋼の機戒的性質
特殊不銹鋼
13Cr不銹鋼及び18/8鋼の高溫度における諸性質
13Cr不銹鋼の鋼壽物の機戒的性質
18/8不銹鋼の粒界腐蝕
不銹鋼の物理的常數
 
第13章 耐熱鋼
耐熱鋼に於ける諸元素の機能
耐熱鋼の種類
内燃機關瓣用鋼
 
第14章 永久磁石鋼
永久磁石鋼の特性
永久磁石鋼の種類と磁氣的性質
磁石の成熟
磁石の燒入
 
第15章 アルミニウム鋼
Al鋼の構成
Al鋼の特性
Al鋼の種類と主用途
カロライジング
耐熱鋼シクロマール
窒化鋼
 
第16章 銅鋼
銅鋼の種類と用途
耐錆鋼材
高張力耐錆鋼材
析出硬化鋼
耐酸鋼

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626