図書目録カサハラ ノ シャシンシュウ資料番号:000062152

かさはらの写真集

サブタイトル
笠原町史 その3
編著者名
笠原町 編
出版者
笠原町
出版年月
1988年(昭和63年)10月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
163p
ISBN
NDC(分類)
215.3
請求記号
215.3/Ka71
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(町長・加藤八十六)
 
明治・大正
近代国家への夜明け―ザンギリ頭を叩いてみれば文明開化の音がする―
近代教育のはじまり―寺子屋から学校教育へ―
富国強兵をめざして―日清・日露の戦争と暮らし―
大戦景気から一転、不況の底へ―大正デモクラシーの波―
 
昭和(戦前・戦中)
不況ではじまった昭和―世界大恐慌の渦、そして戦争の足音―
軍国日本の歩み―日中戦争から太平洋戦争へ―
教育も戦時態勢へ―勤労奉仕や訓練―
敗戦で終結―八月十五日のショック―
 
昭和(戦後)
民主国家・平和国家として―インフレと物資欠乏の中から―
教育の民主化と六・三制―男女共学・義務教育九年に―
伊勢湾台風の爪跡―工場や住宅の倒壊に呆然!―
高度経済成長の中で―暮らしの豊かさを求めて―
海を渡るモザイクタイル―美濃焼の茶碗・タイルの町として―
さようなら笠原線―五十年の思い出残し―
よりよい笠原をねがって―健康で豊かな町づくり―
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626