図書目録ニホンジン ノ シンガポール タイケン資料番号:000062145
日本人のシンガポール体験
- サブタイトル
- 幕末明治から日本占領下・戦後まで
- 編著者名
- 西原 大輔 著
- 出版者
- 人文書院
- 出版年月
- 2017年(平成29年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 310p:挿図,地図
- ISBN
- 9784409510742
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/N82
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 明治維新まで
高丘親王の伝説
最初の在留邦人音吉
幕末の遣欧使節団
第二章 明治文学の中のシンガポール
文明開化期
森鷗外と夏目漱石
永井荷風と二葉亭四迷
第三章 寄港者が見たもの
港の光景
熱帯都市の魅惑
娘子軍および政治活動家
第四章 大正・昭和の美術と文学
シンガポールを訪れた芸術家
金子光晴と森三千代
寄港した文学者たち
第五章 シンガポール陥落
マレー作戦
徴用作家井伏鱒二
第二次徴用作家たち
第六章 昭南島時代
日本占領下での統治
昭南島の日本文学
昭南を訪れた文化人
第七章 第二次世界大戦後
チャンギー刑務所
客船から飛行機へ
あとがき
地図
事項索引
人名索引
Contents
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626