図書目録ダイホンエイ カラ ヨミトク タイヘイヨウ センソウ資料番号:000062129

大本営から読み解く太平洋戦争

サブタイトル
編著者名
橋本 拓弥 著
出版者
彩図社
出版年月
2017年(平成29年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
228p
ISBN
9784801302129
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/H38
保管場所
開架一般
内容注記
文献:巻末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
第一章 明治維新と大本営の成り立ち
日本軍の夜明け前
朝鮮がもたらした参謀本部と統帥権
大本営発足と初めての戦争
変化する世界情勢と軍部の性格
凶兆・関東軍の跋扈
血に塗られた軍の暗部
 
第二章 混迷と孤立、そして深まる日米の対立
大本営と周辺組織図、そして統帥権
陸軍の歴史的大敗~ノモンハン事件~
混迷を深める軍部と新しい世界秩序
問題に向き合わない大本営政府連絡会議
大本営・参謀本部作戦課
大本営・軍令部の強硬派たち
昭和天皇の苦悩~太平洋戦争前夜~
開戦か!? 和平か!? 東條内閣誕生
 
第三章 決意なき開戦
太平洋戦争の幕開けを告げる真珠湾攻撃
国民を熱狂させた大本営発表
緒戦の快進撃で深めた大本営の自信
決まらない二次作戦~陸軍と海軍の対立~
軍部の驕りに拍車をかけた珊瑚海海戦
決戦を前に噛み合わない海軍の双璧
必然だったミッドウェーの悲劇
ガダルカナル島を巡る日米の攻防
繰り返された大本営・参謀本部の愚策
81号作戦とダンピール海峽の悲劇
果てしなく続いた日米の消耗戦
 
第四章 敗戦への軌跡
崩れ去る絶対国防圏
内閣総理大臣の三職兼任
大本営に歪められた戦果と結果
剣が峰、フィリピン大決戦
歪められた大和心~非道なる大本営と指揮官たち~
時間稼ぎの捨て石にされた10万の命
太平洋戦争の終わりにまつわる騒乱
陸・海を統合できなかった大本営
終戦後の大本営メンバー~その闇と一部の光~
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626