図書目録マセキ カイチョウ カイコロク資料番号:000062120

マセキ会長回顧録

サブタイトル
親子三代芸能社
編著者名
柵木 眞 著/河本 瑞貴 著
出版者
彩流社
出版年月
2015年(平成27年)4月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
231p
ISBN
9784779120923
NDC(分類)
779
請求記号
779/Ma64
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

開口一番
第一章 子供のころ戦争があった―昭和前期
少年時代
 
第二章 新たな船出、専属第一号は内海桂子・好江―昭和二十年代
二代目修業始まる
芸人たちの戦後
遅れてきた青春
旅から旅へ
転機の年、昭和二十五年
プロダクションの戦後地図
 
第三章 歌笑・痴楽・三平、三大爆笑王との不思議な縁―昭和三十年代
テレビが生んだ爆笑王・林家三平
新時代の新しい仕事
わがレジャーブーム
現場マネージャーの危機管理術
笑え、飢えたる者よ
桂子・好江のロング&ワインディングロード
東京オリンピック
 
第四章 テレビ演芸時代と旅興行、大魔術・王子光の栄光―昭和四十年代
達磨、稲荷町に死す
昭和元禄・営業いろいろ
歌手を手がける
蛇とロマンポルノ
 
第五章 今村昌平監督の映画学校で「漫才」が授業に―昭和五十年代
演芸場から飛び出した桂子・好江
今村昌平監督の映画学校が始まった
日本テレビ『お笑いスター誕生!!』が開いた扉
昭和五十七年、ベテランの明と暗
新人育成の宿命と運命
浅草の灯を消すな
 
第六章 ウッチャンナンチャン誕生―昭和六十年~六十四年
女性コンビの宿命
ウッチャンナンチャン誕生
 
第七章 マセキ第三世代へ―平成元年
初めての冠番組
ウンナンにつづけ
去り行く「昭和」
ナイツ入門
[特別対談] 柵木眞会長・ナイツ「浅草の星の作り方」
三代目新社長へバトンタッチ
 
第八章 終わりのない旅
マセキ芸能社の現在

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626