図書目録パン ト ショウワ資料番号:000062119

パンと昭和

サブタイトル
らんぷの本
編著者名
小泉 和子 編
出版者
河出書房新社
出版年月
2017年(平成29年)2月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
175p
ISBN
9784309750231
NDC(分類)
383.8
請求記号
383.8/Ko38
保管場所
閉架準備棚
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

巻頭口絵
1パンの始まり
パンは軍隊が推進
パン食はハイカラ
パンの嘗めもの
2代用食になったパン
代用食の自家製パン
3食糧援助で始まったパン
アメリカの食糧援助と小麦政策
パン食奨励の旋風
学校給食のコッペパン
農村への普及
4広がるパン食
大規模パンメーカーの誕生
日本化するパン
はじめに

第一章 パンの始まり
第1節居留地で始まったパン作り
第2節パンは軍隊が推進
第3節パン食はハイカラ
第4節パンの嘗めもの バターとジャム
COLUMNロバのパン屋
COLUMNぱん、はた(バター)のこと

第二章 代用食になったパン
第1節代用食の自家製パン
COLUMN戦争中のパンを復元して
COLUMN電極式パン焼き器の実験

第三章 食糧援助で始まったパン食
第1節アメリカの食糧援助と小麦政策
第2節パン食奨励の旋風
第3節学校給食のコッペパン
第4節農村への普及
COLUMNララの真実と日本の酪農を壊した脱脂粉乳
COLUMNまずかった脱脂粉乳

四章 広がるパン食
第1節大規模パンメーカーの誕生
第2節名古屋のモーニングサービス
第3節パンの日本化
COLUMNトースターからの文化生活

あとがき
参考文献/執筆者紹介

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626