図書目録ボク ノ トウキョウ ゼンシュウ資料番号:000062117
ぼくの東京全集
- サブタイトル
- ちくま文庫
- 編著者名
- 小沢 信男 著
- 出版者
- 筑摩書房
- 出版年月
- 2017年(平成29年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 555p
- ISBN
- 9784480434074
- NDC(分類)
- 213.6
- 請求記号
- 213.6/O97
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一章 焼跡の街
東京落日譜―徽章と靴
駅前の人生―焼跡闇市のころ
女の戦後史・パンパン
敗戦と古本
敗戦と文芸誌
第二章 感傷から骨灰へ―街を歩く
新東京感傷散歩
東京逍遙篇
将軍池と加藤山
辻征夫『隅田川まで』とともに―向島漫歩
ぶらり両国
新聞旧聞日本橋
第三章 わが忘れなば―小説集
わが忘れなば
昼と夜の境い
その白い手を
初恋、または神話教育について
大塚少年
第四章 記憶の街角
ちちははの記
紙袋について
夜の紙芝居
新宿駅構内時計のこと
日比谷公園の鶴の噴水
上野わが青春
第五章 東京の人
悲願千人斬の女―松の門三艸子
真説池田亀太郎伝―出歯亀を追って大久保界隈
消えていった人、阿部定
下谷妓情―数奇屋町・同朋町回顧
古賀孝之
第六章 東京万華鏡―ぼくの読書録
佐多稲子の東京地図
外はみぞれ
彰義隊始末―杉浦日向子『合葬』を読む
カナしい街―種村季弘編『東京百話』を読む
大森三代―小関智弘『大森界隈職人往来』を読む
貨物船が往く―辻征夫『貨物船句集』跋
路上の人―木村伊兵衛讃
小津安二郎を読む
気まま絵師が往く―松本哉『すみだ川気まま絵図』を読む
純友と将門と
第七章 街のこだま―俳句と詩
句集 東京百景
銀座四丁目午前十二時
浅草六区午後十時
街のこだま
よそゆきになった友達
砂山のこいびと
わがモチーフ
あとがき
解説 百景から全集へ(池内紀)
底本一覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626