図書目録ワレラ ノ イショクジュウ テンランカイ資料番号:000062070
われらの衣食住展覽會
- サブタイトル
- 友の會創立20周年記念 衣
- 編著者名
- 全國友の會 著作者
- 出版者
- 全国友の會
- 出版年月
- 1951年(昭和26年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 40p
- ISBN
- NDC(分類)
- 590
- 請求記号
- 590/Z3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
家事
一家の勞力の基礎
主婦の二十四時間
一日の實際の運營
一週間の主な豫定
家計
一家の財力の基礎
収入の使い方
家計豫算の立て方
衣の部
かくありたき私どもの衣服
展覧會の實物見本について
主人(四十歳代)
主婦(三十歳代)
長女(十一、二歳)
長男(六、七歳)
次男(一歳前後)
下着
一年前後の幼兒の肌着作り方
家着(合着)のスカートの作り方
スモック(働き着)の作り方
衣類整理
平常着はいつも清潔に美しく
衣類整理の基本的な豫定
一週間に一度「衣の日」をつくりたい。
衣類整理の勞力
男子も自分のものは自分で
―梶浦さんのお家の四人兄弟―
つくろいものの上手な仕方
先手仕事
つくろいものの賢い對策
スエーターの手入と上手なくりまわし
子供に衣類整理のよい習慣をつけたい
四人姉妹の衣類整理
男の子でもこれだけのことが出來る
母親はこれだけの心遣いをしましょう
娘の服裝を美しく合理的に
実例1 まなびつつ服装を整える一年
―自由學園生活學校の例―
実例2 働きつゝまなびつゝ自分で整えた一揃い
―そのまゝ結婚の支度になった清水さんの例―
この展覧會の服裝をめざして衣服費の計畫
主婦の場合
小學生の場合
友愛セール
戦後五年間の衣類を全部友愛セールで補充した古山さん
リレー式友愛セール
協力衣類整理工場
日常の衣類整理
實例 一台の電氣洗濯機を協力で使う世田谷最寄會
季節の衣類整理
廢品の更生
協力衣類整理工場によって
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626