図書センリョウグン ノ ユウビン ケンエツ ト ユウシュ000062066

占領軍の郵便検閲と郵趣

サブタイトル1~10
Postal Censorship in Japan,1945-49
編著者名
裏田 稔 著者
出版者
日本郵趣出版
出版年月
1982年(昭和57年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
125p
ISBN
NDC(分類)
693
請求記号
693/U84
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

はじめに

Ⅰ.検閲の機構と目的
沿革と機構
検閲計画と砲身
郵便検閲の法的根拠と占領軍覚書
初期に起こったピストル事件
検閲の大詔と実態
フローチャートは語るー郵便検閲はこのようにして行われた
占領軍の諜報活動
検閲命令―対象地域と@期日,命令伝達の事例―
検閲から除外された郵便物
検閲の対象となった郵便物
GHQが残した重要文書
郵便検閲の廃止

Ⅱ.郵便物に残された検閲印
形式と使用方法―検閲連絡官は語る―
検閲印のモノグラム
検閲官とコード番号
PC印は地区別に判別できる
開封〒物に添えられた式紙類
さまざまな検閲免除印
木の葉型検閲印の持つ意味は

Ⅲ.特殊な状況下での検閲カバー
―サイパンカバーは送達されたか―
戦前差出の旧外地関係の検閲印カバー
沖縄宛が集中している南洋発の検閲カバー

Ⅳ.占領下の特殊な郵便
非合法郵便と特別速達郵便
戦犯郵便
復員郵便・俘虜郵便(武装解除軍人郵便)
ソ連・抑留者郵便
再開された外国郵便への検閲
韓国でも使われたCCDJコード

Ⅴ.フィラテリーと検閲郵便
まず検閲印と免除印を集めてみる
PC検閲印
封緘用検閲テープ
検閲印免除
その他の検閲関係印

さまざまな検閲カバーの登場時期と使用時期
初期検閲のカバー,はがき
免除印からみた年代区別
外国郵便再開と検閲

参考文献
あとがき