図書目録ラジオ ジュシンキ チョウセイ シュウリホウ資料番号:000062021

ラジオ受信機調整修理法

サブタイトル
スーパーヘテロダイン受信機編
編著者名
大井 脩三 著
出版者
誠文堂新光社
出版年月
1947年(昭和22年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
139p
ISBN
NDC(分類)
548
請求記号
548/O69
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき

第1章 スーパーヘテロダイン受信機の調整と修理法
第1節 調整修理に必要な豫備知識
 1.スーパーの原理と回路方式
 2.スーパーの特徴
 3.高周波増幅回路を附可する目的
 4.第1檢波回路の動作と特徴
 5.局部發振回路の動作と特徴
 6.局部發振回路における注意事項
 7.第1檢波回路と局部發振回路とを結合する方法
 8.中間周波増幅回路の動作と特徴
 9.中間周波數の決定
 10.中間周波トランスの構造
 11.コイルのQと壓粉心を用いた中間周波トランス
 12.中間周波トランスの特性
 13.児童音量調節(A,V.C)
 14.児童音量調節回路の動作
 15.同町指示管(マヂックアイ)について
第2節 2A7(6A7)-58(6D6)-57(6C6)-47B(41)-12F 5球スーパーヘテロダイン受信機について
 1.回路方式の説明と部分品の數値
 2.主なる部分品の動作と使用上の注意
 3.中間周波トランスの調整法
 4.第1檢波回路と局部發振回路との單一調整法
 5.本機の一般的な調整法
 6.本機の一般的故障診査法
 7.本機に起り易い故障症状とその處置法
第3節 58(6D6)-2A7(6A7)-58(6D6)-58(6D6)-2B7(6B7)-2A5(42)-80の7球式スーパーヘテロダイン受信機の調整修理法
 1.回路方式の説明
 2.主なる部分品の數値と使用上の注意
 3.誰にもできる本機の調整法
 4.本機の一般的故障診査方法
第4節 スーパー調整修理に關する質疑應答

第2章 オールウェーブ受信機の調整修理法
第1節 調整修理に必要な豫備知識
 1.オールウェーブ受信機の概念
 2.高周波同調回路
 3.バンド・スプレッド方式
 4.周波數帶の切替方式
 5.周波數變換方式
 6.中間数は増幅回路
 7.自動選擇度制御(A.S.C)
 8.自動周波數制御(A.F.C)
 9.雜音抑制裝置
 10.第2檢波裝置
第2節 8球式オールウェーブ受信機について
 1.回路方式の説明
 2.周波數變換部
 3.中間周波増幅部
 4.第2檢波部
 5.低周波増幅部
 6.主なる部分品
第3節 外國製オールウェーブ受信機について
第4節 質疑應答

第3章 調整修理に必要な試驗器具
第1節 試驗器具の種類
第2節 グリッドデップメーター
 1.グリッドデップメーターの作用
 2.部分品の數値
 3.放送周波數の較正
 4.中間周波數の較正
 5.使用法
第3節 眞空管電壓計
 1.眞空管電壓計の用途と特徴
 2.代表的眞空管電壓計
 3.ムーリンA型眞空管電壓計
 4.ムーリンB方眞空管電壓計
 5.1mA電流計を用いた眞空管電壓計
第4節 出力計(アウトプットメーター)
第5節 メガー
第6節 交流ブリッヂ
第7節 ビート周波發振器
第8節 陰極線オシログラフ裝置

附錄 國産オールウェーブ受信機5種

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626