図書目録ホノオ ノ マチ資料番号:000061972
炎の街 新版
- サブタイトル
- 私の東京空襲3月10日
- 編著者名
- 東京都教職員組合江東支部 編
- 出版者
- あゆみ出版
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 233p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/To46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
『新版 炎の街』刊行にあたって(池田三郎)
「炎の街」巻頭言(美濃部亮吉)
序にかえて(有馬頼義)
空襲体験記に寄せて(小松崎軍次)
おかあちゃーん、熱いよう(茂木武)
サイレンが鳴り〝日本〟が焼けた夜(輿石静江)
むなしく夕焼けに父と母を呼ぶ孤児(土田智恵子)
炎の街に消えていった母と妹(谷口たか子)
よみがえる〝三月十日〟(三上満)
焼土と死体と悪臭と(重山隆)
思いつづける〝あの日〟のこと(松本昭子)
重い冬の夜〝三月十日〟(小森香子)
悪夢のあの夜、あの朝の記憶(岩田泰雄)
地獄から生きてかえった朝(杉村君子)
生き残った者のつとめとして(林静子)
身の毛もよだつあの夜のこと(藤沢マキ子)
地獄からの行列を見た(小川東助)
暗い十六歳の記憶から(鎌倉一照)
三之橋の土(橋本代志子)
付1 庶民の体験を庶民の中へ(石上正夫)
付2 あの死の淵から―親からの聞き書き―(新井真一)
付3 資料からみた三月十日の空襲(歴史教育者協議会江東支部)
あとがき(高岡岑郷)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626