図書目録ゴラク バングミ オ ツクッタ オトコ資料番号:000061839
娯楽番組を創った男
- サブタイトル
- 丸山鐵雄と「サラリーマン表現者」の誕生
- 編著者名
- 尾原 宏之 著
- 出版者
- 白水社
- 出版年月
- 2016年(平成28年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 263,3p
- ISBN
- 9784560000000
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Ma59
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 〈サラリーマン表現者〉の精神史
第一章 「筆一本」の時代の終わり
丸山家の一九一〇年
流転する記者人生
白虹事件
第二章 チンピラの実像
ドロップアウトの悲哀
「無試験王国」京都帝国大学
学園自治という虚妄
第三章 新たなメディアと不機嫌の時代
「ラヂオ」好調異聞
「逓信省外局」日本放送協会?
新劇演出家、鐵雄
第四章 大衆の「声」の発見
戦時下のラジオに「寛ろぎと潤ひ」を
「我々が大衆なんだから」
「ラヂオ芸術」と〈サラリーマン表現者〉の誕生
第五章 バラエティ番組はこうして生まれた
新体制の「詩とリズム」
総合娯楽番組の創始
ファシスト鐵雄?
第六章 「大衆のラヂオ」の帰趨
戦中と戦後の間
『日曜娯楽版』と戦前の影
『のど自慢』と鐵雄の敗北
終章 「われらが時代は去りぬ」
あとがき
人名索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626