図書目録タバコ ノ ニホンシ ナナワ資料番号:000061820
たばこの日本史・七話
- サブタイトル
- 伝来から専売制度の終焉まで
- 編著者名
- 菊間 敏夫 著
- 出版者
- 文藝春秋企画出版部
- 出版年月
- 2016年(平成28年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 194p,図版[8]p
- ISBN
- 9784160000000
- NDC(分類)
- 383.8
- 請求記号
- 383.8/Ki28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
序 マヤから世界へ
第一話 喫煙風習の伝来と普及―銀山とたばこ
第二話 たばこの種子の伝来―伝承と史実
第三話 きせるの謎―きせるはどこで作られたのか
第四話 たばこの百科全書『蔫録』と大槻玄沢の蘭学研究
第五話 安政の五カ国条約―たばこ輸出入の開始
第六話 明治時代のたばこ産業史―村井兄弟商会の「独走的発展」はいかにして達成されたのか
第七話 日米たばこ交渉と専売制度の終焉
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

