図書ゲキドウ ノ ショウワシ000061796

激動の昭和史 下卷

サブタイトル1~10
静岡県 戦後編
編著者名
静岡新聞社 編
出版者
静岡新聞社
出版年月
1977年(昭和52年)5月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
270p
ISBN
NDC(分類)
215.4
請求記号
215.4/Sh94/2
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

昭和二一年
天皇、神格否定/天皇、戦後の状況ご視察/目の当たりに見た〝人間天皇〟/進む民主化、戦後初の総選挙/買い出しで食いつなぐ/静岡全市あげて復興祭/やっと平和な祭り気分/右側通行/犯罪ひん発、警察官武装/公職追放/DDT/新円交換、一人百円/飢えと失業と住宅難
 
昭和二二年
新憲法発布/登呂遺跡の発掘調査始まる/続く食糧難時代/授業再開、六・三制始まる/光をあたえた古橋選手の快挙/民主化への道、各選挙を実施/婦人警官が初登場/県内の農地改革
 
昭和二三年
島田、吉原、磐田の三市誕生/世間を騒がした数々の事件▶浜松乱闘事件/千葉熊事件/東京では帝銀事件/県農事件/幸浦事件/韮山高バレーボールの快挙/三島競馬始まる/農業会から農協へ/大型ディーゼルバス好評博す/新制高校と教育委員会の登場/東京裁判判決下る
/岩崎副知事辞任問題/アイオン台風、白穂禍
 
昭和二四年
東海道線の電化進む/静岡市に鉄筋アパート/アサリ食中毒事件/新制大学の誕生/放出綿糸ヤミ取引事件/シベリアからの引揚者帰る
 
昭和二五年
熱海大火/猛火に包まれた泉都熱海/タリスマン号の火災/韮山高チーム、春の大会で優勝/象にわいた浜松こども博覧会/東海道線の貨物列車が脱線転覆/崎平発電所の鉄管破裂/お光り様教祖逮捕事件/朝鮮戦争と特需景気/麻薬注射強盗現れる/ナゾの二俣事件と小島事件
 
昭和二六年
静岡新聞動物園、金猫脱出/講和条約と行政協定/木炭自動車姿消す/焼津市が誕生/自治体警察が一部廃止/ヒロポン禍/斜陽の「委託の店」/焼津市の大火/天竜川にバス転落/周作事件
 
昭和二七年
静岡商業、選抜野球大会で優勝/明神礁の爆発/登呂遺跡、国の特別史跡に/街頭に立つ白衣の勇士/初の民間放送「静岡放送」誕生/函南で国土緑化大会/血のメーデー事件/ヘルシンキ五輪開く/もく星号墜落/瀬戸川決壊で焼津水害/上野村の村八分事件/現金輸送狂言強盗事件
/講和発効、日本独立
 
昭和二八年
オートバイ時代来る/基地の街・御殿場/浜名湖競艇始まる/大昭和製紙チーム優勝/日産吉原工場スト/「君の名は」「十代の性典」
 
昭和二九年
第五福竜丸事件/〝死の灰〟/静岡商業が準優勝/天皇の伊豆ご旅行/近江絹糸の人権スト/保安隊富士学校が完成/場外車券売場反対もめる/富士山で集団遭難
 
昭和三〇年
団体旅行列車が炎上/合併めぐり分裂騒ぎ/現代国取り、泉区紛争/久能山東照宮の宝物盗難/オネストジョン試射/秋葉ダム工事生き埋め惨事/蜆塚遺跡発掘始まる/もはや戦後ではない
 
昭和三一年
大電力の季節/石橋内閣の誕生/新生活運動
 
昭和三二年
静岡国体開く/オレンジ旋風/天城山心中/牛妻の大火/静岡名店街ビル店開き
 
昭和三三年
魔の狩野川台風/奪われた一千の生命/激流に消えた人/天竜市、袋井市の誕生/テレビ時代到来/フラフープ
 
昭和三四年
静岡からミス・ワールド日本代表/皇太子ご結婚/国立中央青年の家/花いっぱい運動日本大会/マイカー時代で車洪水/スーパーマーケット進出
 
昭和三五年
建設ブーム/日米修好百年黒船まつり/静岡浅間山リフト開業/静岡城東町の大火/甲子園で静岡高校準優勝/伊豆スカイライン着工/島田、藤枝地方の水害/高速道路は中央道か、東海道か
 
昭和三六年
マンモス・ホテル時代/由比の地すべり/小児マヒ生ワクチン投与/ミヤイリ貝駆除火炎作戦/「鉄の肺」届く/伊豆急行の開通/田子の浦港が開港/県公安条例で県議会紛糾/放射能雨/梅雨前線豪雨
 
昭和三七年
さようなら電車/静岡横内小学校校舎焼ける/婦人交通指導員が登場/空前一万八千人が富士登山/アジア・ジャンボリー/伊豆スカイライン一部開通/新幹線建設工事急ピッチ/浜名湖のロープウエー、宙づり
 
昭和三八年
早川選手の活躍/ベビーブームの波、高校へ/富士山の大掃除/ニセ千円札の犯人に迫る
 
昭和三九年
オリンピック聖火リレー/聖火リレーにわいた県民/東京オリンピック/石油コンビナート進出中止/深刻な公害/特急とダンプ衝突
 
昭和四〇年
アグリガン島沖の漁船遭難/二百九人の命奪った海/俊之ちゃん事件/静岡の女子中学生殺し/イケヤ・セキすい星発見/三ケ日町議会のリコール成立
 
昭和四一年
狂った日本の空/全日空機事故/カナダ太平洋航空機炎上/太郎坊にBOAC機墜落/行方不明機の残がい発見/交通戦争/チフス事件/清水の一家四人強殺放火事件/梅ヶ島災害/暴力追放の声高まる
 
昭和四二年
富士山大沢くずれ対策/走る凶器/浩宮、ひとり旅/世界ジャンボリー朝霧高原開催決定/戦後初の国葬/興津の国道一号線に大穴
 
昭和四三年
東名静岡―富士間開通/伊豆急電車が衝突/新蒲原駅誕生/金嬉老事件/静岡商業、甲子園で準優勝/皇太子ご一家、浜名湖へ/ねむの木学園が開園
 
昭和四四年
駿府城のシャチホコ出る/テレビ政見放送始まる/人類、月に立つ/ASPAC閣僚会議とデモ/新幹線三島駅が開業/岳南鉄道電車衝突/チクロ騒動/金谷町長の逮捕/皇太子と浩宮が登呂遺跡へ/交通事故装った殺人/火力発電所計画で紛糾
 
昭和四五年
歩行者天国/日本ジャンボリー/ハイジャック/日本万国博開く/田子の浦港のヘドロ公害/サッカー王国静岡/大昭和が十七年ぶりの優勝
 
昭和四六年
全日空機衝突惨事/富士市民多数が空に散る/養殖ハマチの奇形魚/浮島終末処理場の建設中止/ヘドロ処理始まる/世界ジャンボリー/大崩海岸の土砂崩壊/異常潮位で浸水
 
昭和四七年
パンダ来日/日中復交/東名で多重追突事故/医科大学誘致争い/行方不明と誘かい事件/富士山で集団遭難/グアムとルバングの元日本兵/連合赤軍事件/スクールゾーン
 
昭和四八年
石油ショック・モノ不足騒ぎ/甲子園で静岡高校準優勝/水銀ショック/第二快収丸衝突転覆
 
昭和四九年
未曽有の七・七豪雨/五〇八ミリの恐怖/泥とゴミの山/伊豆半島沖地震/小野田元少尉が天竜へ/県知事選挙/両陛下、駿河路の旅
 
昭和五〇年
浜松商業の逆転サヨナラ本塁打/登呂遺跡の復元家屋焼失/線刻壁画みつかる/空前のスト権スト/清水の映画館で爆発/マグロ輸入反対集会/三億円事件が時効に
 
昭和五一年
沼津の雑居ビル火災/南伊豆の集中豪雨/大井川港汚職/ひかり号が静岡駅停車/駿河湾巨大地震説/ロッキード事件/ニセ電話事件/天皇在位五十年式典
 
あとがき