中学音楽 1
- サブタイトル
- 教藝決定版
- 編著者名
- 市川 都志春 編著/石桁 真礼生 編著
- 出版者
- 教育藝術社
- 出版年月
- 1959年(昭和34年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 80p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.76
- 請求記号
- 375.76/I14
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和30年8月13日文部省検定済教科書 中学校音楽科用 昭和31年4月30日改訂 監修:下総皖一,城多又兵衛
- 昭和館デジタルアーカイブ
1学期
クシコスの郵便馬車 久野静夫 カールネッケ 市川都志春編曲 ハ短 2 三部
春のおどり 久野静夫 モーツァルト ハ長 4 単
太平洋 武内俊子 信時潔 ハ長 4 単
メヌエット 久野静夫 バッハ ハ長 3 単
遠足 福田三岐夫 ドイツ民謡 ハ長 4 単
春の小川 山崎紀一郎 不明 ハ長 4 二輪
ABC モーツァルト ハ長 2 単・器
ばん歌 久野静夫 フォスター ハ長 4 単・和音唱
森の水車 清水みのる 米山正夫 ハ長 4 単
荒城の月 土井晩翠 滝廉太郎 イ短 4 単
アフトンの流れ 山崎紀一郎 スピルマン ト長 3 単
シューベルトの子守歌 近藤朔風 シューベルト ト長 4 二部
いちご 山辺泰一 フィンランド民謡 ホ短 2 単
ローレライ 近藤朔風 ジルヘル ハ長 6 単
楽しい海 久野静夫 ドイツ学生歌 ヘ長 2 単
愉快なかじやさん 久野静夫 ヘンデル ハ長 4 単
2学期
友よさらば 竹内一次 レハール ヘ長 3 単
秋に寄せて 山崎紀一郎 コンバース ヘ長 4 単
真珠 武内俊子 松島彝 ニ短 4 単
久しき昔 近藤朔風 ベーレイ ヘ長 4 二部
秋の夜半 佐々木信綱 ウェーバー ニ長 4 単
祭 久野静夫 ドイツ民謡 ニ長 2 四輪
トルコ行進曲 久野静夫 ベートーベン ト長 2 単
元気な行進 久野静夫 シューベルト ニ長 二部
トルコ行進曲(器楽合奏) ベートーベン 宗鳳悦編曲 ハ長 2 器
旅愁 犬童球溪 オードウェイ ハ長 4 単
山の歌 久野静夫 スイス民謡 ニ長 4 二部
おもちゃの音楽 久野静夫 ハイドン ヘ長 3 二部
故郷の空 小学唱歌より スコットランド民謡 ト長 4 単
妹に 深尾須磨子 スコット ハ長 4 単
こちょう 野口耽介 モーツァルト 変ロ長 4 単
そりの歌 久野静夫 ペアポント ト長 4 二部
3学期
ネリーブリー 久野静夫 フォスター 変ロ長 4 単
冬の星座 堀内敬三 ヘイス ハ長 4 単
喜びの歌 岩佐東一郎 ベートーベン ト長 4 二部
ペチカ 北原白秋 山田耕筰 ハ長 4 単
信田のやぶ 野口雨情 藤井清水 日音 3 単
故郷の廃家 犬童球溪 ヘイス ハ長 4 単
まごころ 久野静夫 キュッケン ト長 2 単
わらの中の七面鳥 久野静夫 アメリカ民謡 ト長 2 二部
カプリ島 久野静夫 グロース ヘ長 4 三部
めぐる春 久野静夫 ハイケンス 市川都志春編曲 ヘ長 4 単
カッコウ ワルツ 野口耽介 ヨナソン ヘ長 3 二部
鑑賞曲
くるみ割人形 チャイコフスキー
参考曲
日本の民謡
君が代 日本古歌 林広守
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

