図書目録ニイミ タカハシ マニワ コンジャク シャシンシュウ資料番号:000061687

新見・高梁・真庭今昔写真集

サブタイトル
編著者名
太田 健一 監修
出版者
樹林舎
出版年月
2013年(平成25年)9月
大きさ(縦×横)cm
38×
ページ
158p
ISBN
9784902731576
NDC(分類)
217.5
請求記号
217.5/O81
保管場所
閉架大型1
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

カラーで見る新見・高梁・真庭情景スナップ
はじめに
新見市・真庭市・吉備中央町・新庄村の変遷略年表
新見・高梁・真庭の地理・交通・市町村域の移り変わり

街並みの移り変わり
 フェンシング選手権大会の前夜祭(新見市新見)
 第17回国体秋季大会の選手歓迎の門(新見市西方、高尾)
 古い新見の街並み(新見市西方緑町)
 新見市政一周年記念祝賀のオートバイ旗行列(新見市正田)
 新見の街(新見市新見)
 新見ふるさとまつりの日(新見市西方、高尾)
 新見藩御用人屋敷前の通り(新見市新見本丁)
 五月の節句、屋根にショウブ(新見市新見下町)
 下町をパレードが行く(高梁市下町)
 高梁の街並み(高梁市本町)
 高梁栄町通りの入り口付近(高梁市栄町)
 高梁市下町の街並み(高梁市下町)
 駅前通りで仕組踊り(高梁市朝日町)
 紺屋谷川筋の街並み(高梁市下町)
 成羽町の商店街(高梁市成羽町下原)
 本町通り池上邸前を通るボンネットバス(高梁市本町)
 川上町地頭市街地と名物柳の大木(高梁市川上町地頭)
 吹屋の街並み(高梁市成羽町吹屋)
 勝山の街並み(真庭市勝山)
 美作落合駅前の目抜き通り(真庭市西原)
 久世の商店街(真庭市久世)
 美甘の街並み(真庭市美甘)
 旧美和村役場前の街並み(真庭市目木)
 正富の民宿(真庭市蒜山上福田)

暮しのなかで
わが町のできごと

交通の変遷
 志藤の渡し舟(高梁市吉備中町志藤用瀬)
 新見駅(新見市西方)
 さようならD51 838(新見市西方)
 国道180号バイパス山手線(新見市新見)
 無明谷(新見市哲多町矢戸)
 哲多町営バス(新見市哲多町荻尾)
 田原停車場(高梁市吉備中町東油野)
 国道180号の明地トンネル(新見市千屋花見)
 着々と進む新見インターチェンジの建設(新見市高尾)
 今津付近の国道180号拡幅工事(高梁市津川町今津)
 川端町付近の国道180号改修工事(高梁市川端町)
 変わらぬ駅舎の方谷駅(高梁市中井町西方)
 「特急やくも」の試運転(高梁市高倉町田井)
 冬の日の久世駅(真庭市久世)
 国道313号沿いの風景(真庭市上市瀬、下市瀬)
 中国縦貫自動車道建設工事(真庭市)
 蒜山大山スカイライン開通式(真庭市蒜山上福田)

新見機関区

変貌する風景
 江道橋と新見富士(新見市高尾、新見)
 新見機関区と街並み(新見市西方)
 井倉峡の風景(新見市井倉)
 賑わう井倉洞(新見市井倉)
 井倉峡を背に(新見市井倉)
 足立石灰工業を遠望する(新見市足立)
 大佐小阪部の街並み(新見市大佐小阪部)
 哲多町本郷の風景(新見市哲多町本郷)
 鯉が窪池増嵩完成(新見市哲西町矢田)
 小阪部川ダム(新見市上熊谷、唐松)
 高倉山(下山)から見た高梁市街地(高梁市)
 高梁本町付近の家並み(高梁市本町、新町)
 花見客で賑わう桜堤(高梁市落合町近似)
 二代目方谷橋の渡り初め式(高梁市落合町近似)
 念願の秋町橋完成で記念撮影(高梁市高倉町田井)
 佐々木の風景(高梁市成羽町佐々木)
 旧川上町役場庁舎より対岸を望む(高梁市川上町地頭)
 鳴門付近の高梁川の流れ(高梁市津川町今津)
 有漢市場と学校の遠景(高梁市有漢町有漢)
 中国電力成羽川発電所(高梁市備中町井川)
 新成羽川発電所付近を下流側より望む(高梁市備中町平川)
 中島橋(真庭市中島)
 久世の風景(真庭市惣、久世)
 旭川の川辺(真庭市久世)
 姫新線月田駅周辺の風景(真庭市月田)
 勝山の船着場(真庭市勝山)
 大日集落の風景(真庭市大庭)
 今はなき重願寺の松(真庭市久世)
 笹向山を背に(真庭市中)
 旭川にてアユ釣り(真庭市山久世)
 真賀温泉の情景(真庭市仲間)
 美作三湯のひとつ、湯原温泉の風景(真庭市湯原温泉、豊栄)
 馬車での農作業(真庭市蒜山上福田)
 聖坊池落成記念(吉備中央町上竹)
 湯山にあった旅館(吉備中央町湯山)
 上竹から吉備高原を望む(吉備中央町上竹)
 吉川にあったキャンプ場(吉備中央町吉川)
 旧加茂川町の加茂川町営牧場(吉備中央町下加茂)
 雪化粧した新庄宿(新庄村)

郷土を支えた産業
ふるさとを襲った昭和の大水害
時代を彩った祭りと年中行事

記憶に残る建物
 元新見町役場〔旧新見市役所〕(新見市新見下ノ丁)
 元阿哲郡役所〔元県地方事務所〕(新見市新見山根町)
 旧新見警察署(新見市新見)
 備中松山城(高梁市内山下)
 小野田セメント阿哲工場(新見市正田)
 方谷庵(新見市大佐小南)
 旧備中松山藩御茶屋〔通称水車〕(高梁市奥万田町)
 順正寮跡と順正短期大学開校地(高梁市伊賀町)
 市制10周年記念式典(高梁市松原通)
 高梁映画館(高梁市栄町)
 高梁基督協会堂(高梁市柿木町)
 日本レイヨン株式会社高梁工場(高梁市原田北)
 山陽休暇村ロッジ(真庭市蒜山西茅部)
 北房町庁舎落成式(真庭市下呰部)
 美作勝山郵便局(真庭市勝山)
 茅葺きだった高梁警察署中津井駐在所(真庭市上中津井)
 落合町役場(真庭市落合垂水)
 旧久世町中央公民館(真庭市久世)
 久世町役場(真庭市久世)
 吉川八幡宮本殿(吉備中央町吉川)
 加茂大祭の日、八幡宮本殿前にて記念撮影(吉備中央町加茂川)

懐かしの学び舎散見
昭和の子どもたち

写真取材を終えて

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626