図書目録トウキョウ ブギウギ ト スズキ ダイセツ資料番号:000061628
東京ブギウギと鈴木大拙
- サブタイトル
- 編著者名
- 山田 奨治 著
- 出版者
- 人文書院
- 出版年月
- 2015年(平成27年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 249p
- ISBN
- 9784409410813
- NDC(分類)
- 188
- 請求記号
- 188/Y19
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり 年譜あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章
第1章 出生の秘密
もらわれてきた子/大拙の両親/参禅時代/下積み時代/大拙の女性観/大拙の結婚/ビアトリスとおこの/「大拙日記」のなかのアラン/大拙の扶養家族
第2章 不良少年
格子なき牢獄/大拙の不安/大拙の教育観/親の望み/荒れるアラン/女遊びのはじまり/大拙の性欲論/高野山での「幽閉」/繰り返された非行
第3章 秀才の片りん
日米学生会議/アラン、禅を語る/城山三郎の誤解/二度目の日米学生会議/アラン、日本的なるものを語る/大拙の無関心/二筋の赤い糸/ビアトリスの変調/恋多き男/隠されてきた事実/母の死/大拙の追慕/最初の結婚/上海へ
第4章 東京ブギウギ
上海/池真理子との再会/「東京ブギウギ」誕生/二度目の結婚/アランの酒癖/式場隆三郎との出会い/突然の別れ/大拙の憂い
第5章 大拙とビート世代
アメリカの「きょうだい」たち/超絶主義の下地/初期の伝道/英語による禅/禅と画家の接触/ビート世代の誕生/知名度を上げる大拙/碩学の変化/サンフランシスコ・ルネサンス/大拙、ブレイクする/『オン・ザ・ロード』/アメリカのダルマ・イヤー
/「シカゴ・レビュー」禅特集の文脈/『ザ・ダルマ・バムズ』/一期一会の対話/ビートと禅の決別
第6章 不肖の息子
その間のアラン/大拙の帰国/事件/アランの寂しさ/「不肖の息子」のレッテル/大拙の死/親子関係再考/大智と大悲/父と子
あとがき
参考文献
関連年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

