図書目録トラサン ノ ミンゾクガク資料番号:000061566

寅さんの民俗学

サブタイトル
戦後世相史断章
編著者名
新谷 尚紀 著
出版者
海鳴社
出版年月
1996年(平成8年)10月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
172p
ISBN
4875251769
NDC(分類)
778
請求記号
778/Sh69
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
世相史年表:巻末
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はじめに
 
1 寅さんの恋―上流と中流―
貴婦人崇拝
民主化と身分
高度成長と「中流」意識
寅次郎は「上流」階級?
さくらと博のマイホーム
 
2 寅さんと五百円―気前のよさ、とは?―
寅さんは名古屋がイチバン
気前のよい寅さん
贈答社会ニッポン
共有の原郷
寅さんと五百円
貧乏になる寅さん
聖化する寅さん
 
3 「男はつらいよ」の原点―寅次郎は死んでいた!?―
テレビ版「男はつらいよ」
第一作の構成
いやな奴、寅
寅の頭脳
身分ちがいの恋
第一期作品群
寅が変わる
寅次郎は死んでいた!?
 
4 妹の力―世代をこえて―
妹の力
若者と寅さん
 
5 回帰する旅人―旅、そして老いと死―
《特別寄稿》
寅次郎の旅の人生(篠原徹)
旅の二つの系譜
退路を断たれた旅と回帰する旅
都鄙の求心力と遠心力
老いと死の民俗学―死の現在(いま)―
なぜ、いま老いと死か
死の恐怖
老いの意味
姥捨て伝説
血縁と地縁と
 
あとがき
付表(世相史年表)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626