図書目録テンライ ノ フ資料番号:000061556

天籟の賦

サブタイトル
仙台陸軍幼年学校四十一期二訓
編著者名
仙台陸軍幼年学校四十一期二訓 発行
出版者
出版年月
1992年(平成4年)4月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
334p
ISBN
NDC(分類)
396.07
請求記号
396.07/Se59
保管場所
閉架一般
内容注記
名簿あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

四十一期二訓の足どり(安部光雄)
寝室の配置
 
追悼の部
故 市川生徒監 父の思い出(長男 市川弘一 ほか)
故 加藤生徒監 思い出(加藤周子 ほか)
故 青柳吉男君(姉 藤原吉美 ほか)
故 甘利栄司君 兄 栄司を想う(弟 甘利敏和 ほか)
故 飯島誠君 亡夫の思い出(飯島すゞ子 ほか)
故 池上浩吉君 「同行二人」亡き池上浩吉を語る 併せて父をも追悼しながら(弟 池上昌宏 ほか)
故 伊藤禎之君 伊藤禎之君のこと(深江圭三 ほか)
故 今西正二君 短かく深かった縁(弟 今西雄策 ほか)
故 牛島貞二君 思い出すまゝに(牛島良子 ほか)
故 大岩秀行君 大岩君の思い出(安部光雄 ほか)
故 小倉浩行君 兄の思い出(妹 楠野房子 ほか)
故 小野寺謙介君 自刃時、胸に私たちの写真が(母 小野寺キネ)
故 垣内迪君 垣内迪君の思い出(安部光雄 ほか)
故 亀山浩君 兄の思い出(弟 亀山宏平 ほか)
故 吉川淳君 兄の思い出(弟 吉川昭夫 ほか)
故 香坂清君 日記抄(故人)
故 香坂清君 仙幼より明野への道(妹 佐藤千代子 ほか)
故 斉藤一三君 夫斉藤一三のあゆみを振り返えって(斉藤三枝子 ほか)
故 関田國武君 関田國武君ノ死ヲ悼ム(故 田中正美 ほか)
故 田中正美君 予ガ死生観(故人)
故 田中正美君 正美を追悼す(父故 田中銀蔵)
故 中村高正君 弟のこと(姉 寿美子)
故 中村高正君 兄の思い出(弟 中村高春)
故 中村高正君 兄の思い出(妹 神長寿和子)
故 蓮沼扶君 亡夫の思い出(蓮沼さち子 ほか)
故 原島信敬君 兄をおもう(妹 余語昭子 ほか)
故 山田鎭彦君 山田鎭彦君のこと(和田操 ほか)
故 蓮花利雄君 蓮花利雄君を悼む(山上博 ほか)
故 涌谷良治君 母堂への手紙(故人)
故 涌谷良治君 涌谷良治君の思い出(倉林英夫 ほか)
故 渡辺啓喜君 渡辺啓喜君を憶う(小野寺宏 ほか)
 
思い出の部
私の履歴書(安部光雄)
回想(荒木英夫)
思い出の記(終戦前後の満州)(石井豊喜)
三神峯以後(乾裕)
仙台幼年学校入校の頃(小野寺宏)
思い出(勝又信夫)
仙幼二訓思い出の記(倉林英夫)
同(久保田海城)
輝ける我等が青春(小杉峯彬)
茶目で生意気な五号寝室(安部光雄)
お詫びの記(笹木豊)
私の生い立ち(佐藤俊雄)
在校中の思い出・卒業後の足跡(佐藤博)
仙幼卒業後の思い出(芝生晴夫)
仙幼の思い出(鈴木正義)
鈴木正義君の事(安部光雄)
私の履歴書(除仙幼在学期間)(堤正久)
二訓の兄弟達(堤正久)
妻の骨を食べた話―愛妻物語―(中村久人)
雷鳴(同)
仙幼二訓思い出の記と卒業後の歩み(浜口猛比古)
仙幼二訓の思い出と寸評(深江圭三)
在校中の思い出(布志原尚)
仙台陸軍幼年学校卒業後のいろいろ(木郷英夫)
幼年学校志願(室井尚)
戦後の経歴(山上博)
思い出の記(吉田富忠)
青春夢紀行(和田操)
二訓の思い出(渡辺浩)
 
索引
学班別生死状況
住所録
編集後記(荒木英夫)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626