可児隊回想録(戦史)
参考とした主な文献: p379
発刊の辞(屛東会々長・可児誠一)
回想編
我が隊を回想して(可児誠一)
関東軍(旧満州)時代(酒田一夫)
陸軍暗号抄録(酒田一夫)
〝追想〟二題(桶谷慶一)
回想記(桶谷慶一)
『狭き穴』(桶谷慶一)
私の軍隊手帳から(桶谷慶一)
追想〝従軍記〟(磯貝豊吉)
スーピク湾(大槻光明)
長興送信所(大槻光明)
文山郡新店(大槻光明)
追想〝輸送船〟(三浦泰助)
思い出の記〝マニラ〟(三浦泰助)
思い出〝送信所〟(三浦泰助)
従軍回想記(長濱末廣)
屛東会あれこれ(長濱末廣)
追想〝教育召集と関特演時代〟(原田勇)
定点観測(上川儀章)
地一号方向探知機(上川儀章)
回顧録(山本勇太郎)
運隊(武井仲次郎)
公用外出(武井仲次郎)
衛生兵日記(武井仲次郎)
私の戦記(半谷智)
わが従軍記(河野三男也)
私の軍隊生活(円城寺忠夫)
戦友〝熊谷クン〟(板橋京之助)
大東亜戦従軍回想記(永田松雄)
台湾での想い出(滋野良雄)
思い出〝虱と兵隊〟(三宅清美)
思い出の記(海津兼雄)
私の軍隊略歴(海津兼雄)
追想〝浜松時代〟(馬場文吉)
初年兵(馬場文吉)
台湾の思い出(田中勇)
よこ戦友に恵まれて(佐々木朝吉)
沖縄末期の情況(麻生界)
フィリピン巡拝団に参加して(堀ノ内安子)
屛東会の皆様へ(川人(ひと)みつこ)
可児隊の皆様へ(萱室茂子)
可児隊の追憶(横田豊)
〝兵隊さん〟の想い出(佐野修)
屛東の生活をかえりみて(荻野幸子)
屛東会の皆様へ(吉田信義)
可児隊通史(戦歴)編
いまさらなぜ可児隊戦史を発刊したか
発刊の経緯について
編集方針について
記述にあたって
赤い夕日の満州(関東軍時代)
昭和十八年前後の関東軍
関東軍固定通信隊(外國戦務)
関東軍兵力の方面別転出状況
思い出の軍歌、唄
満州メモ(現中国東北部)
南十字星(比島派遣時代)
昭和十九年五月~八月頃の南方軍
行方知らない輸送船(出陣)
当時比島方面に対する内地からの船舶輸送の苦悩と比島周辺艦船の損耗概況表
比島「マニラ港」上陸
マニラ鎮戍の追憶(外国戦務)
遂に展開命令下る
第二航空通信団の編成派遣等
比島(フィリピン)メモ
思い出の軍歌・唄
蓬萊の島「前編」(四特通時代)
昭和十九年八月~二十年一月頃の国内情勢と東亜戦場の概要
諜報開始(内国戦務)
当時の東亜戦場と国内情勢の解説
昭和二十年正月頃の我が隊の概要
捷号作戦の経過と結果
第四航空軍の解体と「四特通」運命
富永中将(四航軍司令官)台湾後退
富永中将(四航軍司令官)を総括す
第十四方面軍の焦慮、イポに移動
比島決戦参加人員と戦没者数
蓬萊の島「後編」(八特通時代)
昭和二十年一月以降台湾地上作戦準備に入る
第八航空特種通信隊の臨時編成
第八航空特種通信隊に転属・屛東展開第二中隊となる
参考文献より記述
「八特通」沖縄展開中隊との通信途絶
当時の台湾の概況
「四特通」の終末(終戦)
生き永らえて(終戦―武装解除―現地自活―復員)
日本の降伏
終戦―武装解除そして現地自活
台湾引揚
懐かしの軍歌
上級指揮官の責任
復員
付表 可児隊関連「戦史日暦表」
資料編
留守名簿の筆写にあたって(上川儀章)
第四航空特種通信隊留守名簿
戦没者
転属者
復員及び内地還送者
第五航空特種通信隊略歴及び留守名簿抜粋
第八航空特種通信隊留守名簿
戦没者
転属者
復員
屛東会会則
屛東会名簿
屛東会総会記録
ご芳名録
編集後記