図書目録フタヒトフタ 資料番号:000061541

二一二 フタヒトフタ

サブタイトル
海軍兵学校第七十八期第二一二分隊誌
編著者名
分隊誌「二一二」製作委員会 編
出版者
出版年月
1999年(平成11年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
212p
ISBN
NDC(分類)
397
請求記号
397/Ka21
保管場所
閉架一般
内容注記
代表:小澤慶之輔
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

巻頭のことば(小澤慶之輔)
 
思い出の写真集
 
投稿(恩師)
思い出は(後藤重郎)
 
投稿(級友)
わが道(青木文雄)
「エリート寸評」(赤柴建夫)
近況(後野嘉秀)
東京見聞(有塚勝造)
想い出(宇都恵美子)
学徒動員雑記(大原一夫)
わが戦争レクイエム(小澤慶之輔)
増加食のその後(川村芳雄)
針尾から五十三年―古稀を迎えて(岸人正夫)
俺が人生 今 古稀を迎えんとす(後藤栄市)
針尾の思い出は可愛がられたこと(近内慎悟)
私の物語(斉藤謙)
二一二分隊(坂野雄一)
昭和二十二年頃(宇波照子)
入校前、在校中、戦後の断片的な思い出(崎田孝)
人生の節目に思う(佐藤卬男)
名古屋分隊会(武田保)
カルチャーショック(田村武男)
追憶(橋本敏春)
後藤教官の林家結婚披露宴でのスピーチ(林栄太郎)
思い出など(広瀬直瀬)
針尾以降のこと(星野恒夫)
メッセージ(増井洋二)
ペンケで読んだ二通の手紙―戦争末期、北海道の中学生の、ある勤労動員とその親の記録―(松本篤二)
古稀を迎えて版画家を目指す(丸山雄士)
ある交友の記(森山慶一)
 
座談会 ―平成十年名古屋分隊会の記録―
 
一生徒の日記(増井洋二)
 
編集後記
 
資料
二一二分隊自習室図
針尾分校俯瞰図
針尾分校とハウステンボス対比図
針尾分校生徒館平面図
防府分校俯瞰図
針尾島付近の地図
戦後分隊会の記録
住所録

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626