図書目録クルメ ガ モエタ ヒ資料番号:000061524

久留米が燃えた日

サブタイトル
編著者名
埼玉県平和資料館 著
出版者
アド・ブレーン・ルーム
出版年月
1982年(昭和57年)8月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
213p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Ko24
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
1 久留米が燃えた日
2 国民学校一年生
3 古きよき時代の久留米
4 大東亜戦争始まる
5 国民学校の一日
登校
朝礼
教室
昼休み
掃除
6 大詔奉戴日、四大節など
早起会
大詔奉戴日
日の丸弁当
四大節
7 食べものの恨み
8 本屋モノに飢える
9 廃品回収運動など
10 落穂ひろい、いなご捕り
11 肥たごかつぎなど
12 陸軍病院の慰問など
13 早朝の新聞配給
14 魚とり遊びなど
15 空襲に備える
16 兄の陸士入学
17 空襲下の日々――当時の日記など
18 久留米大空襲前夜
19 久留米大空襲のこと
20 終戦を迎える
21 無残な久留米
22 アメリカ軍がやってきた
23 何もかも変る
24 焼け跡のカボチャ作り
25 弁当と学校給食
26 平和な時代の復活
運動会
学芸会
少年雑誌
修学旅行
27 自治会、新聞のことなど
ミンシュシュギ
自治会
学級新聞
28 天皇、新しい日本
29 受験勉強始まる
30 卒業。国民学校消える
31 恩師緒方三郎先生のこと

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626