図書目録コドモ ノ コエ ガ キコエル資料番号:000061507
子どもの声が聞こえる
- サブタイトル
- 心豊かで輝く瞳の群像 昭和20・30年代の子どもの生活記録写真集【島根県平田市】
- 編著者名
- 田中 久雄 著
- 出版者
- ワン・ライン
- 出版年月
- 2004年(平成16年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 141p
- ISBN
- 9784948756175
- NDC(分類)
- 384.5
- 請求記号
- 384.5/Ta84
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 年表あり 著者の肖像あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
目次なし
※以下ページ見出し
はじめに
校門を出るとそこは子ども天国!! 遊びも勉強
立ち読み
道草
夏休み 大川(斐伊川)で遊ぶ
夏休みの終わり 大川(斐伊川)で記念撮影
カエル突き
ハデバ登りとエナンゴ(イナゴ)捕り
ターザンごっこ
おらたちは学校では真剣だったのだ!!
ニセアカシアの木陰で遊びの相談
春の遠足・修学旅行
習字教室の五月遠足
組合立中学校(一)
組合立中学校(二)
桜見
行事や催しも楽しみの一つ
城楽園グラウンド
町民大会
応援合戦
平田町制六十周年と雨森精翁の教育
木橋「源光寺橋」から永久橋「瑞穂大橋」へ
趣味の会を見に行く
祭だ!祭りだ!!うれしいな楽しいな
薬師さん参り
番内
おらたちは家の手伝いもよくしたもんだ! 家族と戯れる風景
ヨモギ摘み
平田・小伊津にて
資料
平田郡教育振興会『平田地方の実態』(一九五二、一、一)より
『平田市制施行資料』より
島根タイムス社『平田市制記念号』より
「昭和27年平田町勢要覧」
年表
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626