図書目録ヒメユリ資料番号:000061464

ひめゆり

サブタイトル
女師・一高女沿革誌
編著者名
出版者
沖縄県女師・一高女同窓会
出版年月
1987年(昭和62年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
767p
ISBN
NDC(分類)
377.3
請求記号
377.3/O52
保管場所
閉架一般
内容注記
年表あり 文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

発刊の辞(源ゆき子)
まえがき(仲宗根政善)
 
第一部 ひめゆりの生い立ち―女師一高女・創設から終焉まで―
はじめに
黎明期―沖縄における女子中等教育の幕明け―
女子講習科・師範学校女子部
高等女学校の設立
県立高等女学校
草創期の女学生たち
成長―女子師範学校の独立から女子一高女時代へ―
女子師範学校の独立・高等女学校との併置
充実
和服から洋服へ
戦争の足音
銃後教育の下で
昭和の風俗改善
戦場への道
急回転
戦火の中へ
付記―女学生その後―
 
第二部 学園回想
教育にかけた青春―職員―
村上清造/本間ハナ/渡辺文夫/追田利昭/岩館広忠/藤野ふぢえ/日高傳/菅原清治/比嘉治子/与那嶺真栄/鎌倉芳太郎/屋良朝苗/横井鹿之助/倉智佐一
学び舎の日々―女師・高女―
大正から昭和初めまで
見里春(女師)/石川澄子(高女)/坂野芙沙子(高女)/田港トシ子(女師)/山城球(女師)/具志頭善子(高女)/有銘ハツ子(高女)/亀谷ヤス・大湾竹・宇座富美・仲宗根澄(女子)/有馬シゲ(高女)
昭和十年ごろまで
渡名喜ミサ(専攻科)/浦添ツル子(女師)/宮城泰子(女師)/仲井間八重子(一高女)/前里初枝(専攻科)/照屋秀(女師)/徳村光子(一高女)/長嶺春(専攻科)/大山しず子(一高女)/与儀春子(一高女)/源河米子(一高女)/下地竹(女師)/上江洲トシ(女師)/金城春子(専攻科)
/仲真恒子(専攻科)/中村文子(女師)/松本さだ(一高女)/岡村トヨ(女師)/中山つる子(女師)/広田芳(女師)/宮城久子(女師)/神元直子(一高女)/山里邑子(一高女)/比嘉しげ(専攻科)/大宜味とみ(女師)/奥浜春子(女師)/砂川米(一高女)/平良とよ子(一高女)
/真玉橋ノブ(一高女)
昭和十六年ごろまで
亀川紀代(専攻科)/下門トヨ(女師)/永村美代子(女師)/山元芙美子(女師)/知念春江(一高女)/昭和十三会(しょうとみかい) 笠井美知子・仲本トシ・比嘉安子・潮平ツル・平敷りつ子・喜納香奈子・中山清子・又吉貞子・外間小夜・武富ハル・太田シゲ(女師)/島袋はる子(女師)
/徳田澰(女師)/金城智恵(一高女)/むつみ会 与儀初子・宮城シズ・岸本ひさ・知花芳子(女師)/大城繁子(一高女)/渡口文子(一高女)/玉城キヨ(女師)/玉城千代子(一高女)
昭和二十年まで
森永可・崎間ヨシ子・中村静・黒島八重子・山城初子・中村光子・山之端敏・豊田トミ(女師)/新垣徳子(一高女)/大見謝純子(一高女)/木村明子(一高女)/友寄静子(女師)/名嘉座富士子(女師)/野村ハツ子(女師)/崎浜静子(一高女)/新垣政子(女師)/親泊文子(女子部)
/河合寿子(一高女)/桑江郁子(一高女)/小西英子(一高女)/桜山佐恵(一高女)/田代みよ子(一高女)/新垣久子(専攻科)/吉村秀子(女子部)/宮良ルリ(女師)/大城清子(一高女)/島袋俊子(一高女)/城間素子(一高女)/与座敏子(女子部)/中根和子(一高女)/新垣ゆき(一高女)
/喜名京子(一高女)/幸良美枝(一高女)/徳本弘子(女子部)/比嘉タケ(一高女)
ひめゆり学徒隊
島袋淑子(女子部)/上原当美子(女子部)/照屋菊子(女子部)/仲本とみ(女子部)
 
第三部 同窓会沿革
沖縄ひめゆり同窓会
東京ひめゆり同窓会
 
編集所感
年表
資料篇
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626