萩・長門今昔写真帖
- サブタイトル
- 保存版 萩市・長門市・阿武町・阿東町
- 編著者名
- 樹下 明紀 監修
- 出版者
- 郷土出版社
- 出版年月
- 2009年(平成21年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 31×
- ページ
- 222p
- ISBN
- 9784863750227
- NDC(分類)
- 217.7
- 請求記号
- 217.7/Ki46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
カラー口絵
はじめに(樹下明紀)
凡例
変貌する風景・街並み
田床山から萩市内を望む 萩市
住吉神社と指月山 萩市
萩・浜崎の家並み 萩市
神輿が行く浜崎の通り 萩市
鶴江の風景 萩市
祭りの行列が渡る雁島橋 萩市
新川町の通りで 萩市
江崎の家並み 萩市〈田万川町〉
六角堂付近 萩市〈田万川町〉
田万川口より居島を望む 萩市〈田万川町〉
佐々並市 萩市〈旭村〉
佐々並の通り 萩市〈旭村〉
福川の県道 萩市〈福栄村〉
福川の通り 萩市〈福栄村〉
正明市駅前 長門市
板持の県道 長門市
湯本温泉の風情 長門市
王子山から仙崎の町並みを望む 長門市
通の町並み 長門市
通港とその周辺 長門市
荒神山の二本松付近 長門市
国体旗が通る三隅町役場前 長門市〈三隅町〉
三隅中学校付近 長門市〈三隅町〉
畑ダムとなった集落 長門市〈日置町〉
黄波戸漁港恵比寿橋付近 長門市〈日置町〉
古市の通り 長門市〈日置町〉
掛淵・高木水産前 長門市〈油谷町〉
掛淵集落 長門市〈油谷町〉
油谷湾の浜辺 長門市〈油谷町〉
阿武町役場付近 阿武町
奈古西の路地裏 阿武町
山口銀行徳佐支店前 阿東町
十種ヶ峰の見える風景 阿東町
野坂の三本松付近 阿東町
モーテル山水付近 阿東町
長門峡入り口 阿東町
港の風景
越ヶ浜の港で
通浦
白潟港
越ヶ浜より
流川の船たまり
見島 本村
大日比港
通漁協
田ノ浦漁港
仙崎漁協
黄波戸漁港 マグロ大漁
黄波戸港風景
旧掛淵漁協付近にて
川尻漁港
大浦漁港
捕鯨のようす
立石漁港
宇田漁港
暮らしのなかで
皇太子殿下がご訪問された明倫小学校 萩市
選挙カーの停まる浜崎の通り 萩市
子どもみこしが通る浜崎の路地 萩市
住吉神社祭の萩市田町商店街にて 萩市
浜崎盆踊り大会 萩市
明神池あたりにて 萩市
小川のタバコ畑 萩市〈田万川町〉
昭和天皇が訪れた旭村役場前にて 萩市〈旭村〉
福栄の駅伝大会 萩市〈福栄村〉
イワシ干しの通漁港 長門市
川尻漁協付近の網干し風景 長門市〈油谷町〉
奈古漁協落成 阿武町
奈古小学校前の国道付近 阿武町
徳佐駅前通りの選挙風景 阿東町
記憶のなかの営み
編み物をする二人
菊ヶ浜海水浴場
生雲八幡宮の大名行列
徳佐駅前の朝市
リンゴ園
長門峡
花嫁さん
花見
越ヶ浜
萩の魚市場
かんらんの出荷
阿東町の豪雪
映画ポスター前の若者
郵便配達
健康診断
掛淵浦
大羽イワシの収穫
だいだいの収穫
鯛養殖場
萩焼の風景
陶作の風景
伊藤博文の陶像
陶作中のようす
波多野善蔵
田原陶兵衛
水害とダム
高瀬
集中豪雨
町役場浸水
川と化した道路
阿武川ダム定礎
多くの人々でにぎわったスキー場
スキー場への大渋滞(1)
スキー場への大渋滞(2)
ゲレンデのにぎわい
スキー場への道で
交通を支えて
平和橋 萩市
渡り初めの三徳橋 萩市〈川上村〉
開業当時の江崎駅 萩市〈田万川町〉
田万川町役場前を走る蒸気機関車 萩市〈田万川町〉
須佐駅 萩市〈須佐町〉
青海大橋 長門市
正明市駅 長門市
三隅駅 長門市〈三隅町〉
工事中の琴橋 長門市〈三隅町〉
小波橋 長門市〈三隅町〉
黄波戸駅 長門市〈日置町〉
完成した大笹トンネル 長門市〈日置町〉
黄波戸海岸道路 長門市〈日置町〉
奈古駅前道路 阿武町
渡り初めの釜屋橋 阿武町
国道九号の沿道にて 阿東町
徳佐駅 阿東町
乗り物あれこれ
バスの車内
水害にあった車
特急いそかぜ
三輪車の赤ちゃん
バスのそばで談笑
水害復旧作業
時の三輪自動車
見嶋丸
車へ呼びかけ
SL
竜宮の観光
準急やくも
消防車
機関車
通・仙崎 海上輸送の歴史
通の渡場
仙崎 瀬戸の渡し場
県道青海島線開通式
青海大橋開通
第一通丸
思い出の建物
中央公民館 萩市
柏木薬局 萩市
旧川上村役場 萩市〈川上村〉
旧小川村役場 萩市〈田万川町〉
旧江崎町役場 萩市〈田万川町〉
旧むつみ村役場 萩市〈むつみ村〉
森林組合吉部支部 萩市〈むつみ村〉
紫福農協 萩市〈福栄村〉
長門市役所 長門市
長門警察署 長門市
長門郵便局 長門市
長門市中央公民館 長門市
長門総合病院 長門市
深川農業協同組合 長門市
湊漁業協同組合 長門市
三隅町公民館 長門市〈三隅町〉
旧日置町役場 長門市〈日置町〉
阿東町役場 阿東町
篠生農協 阿東町
徳佐のガソリンスタンド 阿東町
昭和二十九年の住吉神社三〇〇年祭
お船
天岩戸舞
お稚児さんの行列
神輿
神輿ねり
遷座式
祭り
地域の祭り
お船
神輿まわし
辻山神社お祭り
御神幸の神輿
湯本南条踊
生雲神社の大名行列
赤碕神社南条踊
引き揚げ
中国大陸からの引揚げ
引揚者の列
引揚げの写真
懐かしき学び舎
明倫小学校 萩市
椿東小学校 萩市
大井小学校 萩市
小川小学校 萩市〈田万川町〉
むつみ小学校 萩市〈むつみ村〉
育英小学校 萩市〈須佐町〉
明木小学校 萩市〈旭村〉
福川小学校 萩市〈福栄村〉
深川小学校 長門市
浅田小学校 長門市〈三隅町〉
三隅明倫小学校 長門市〈三隅町〉
日置小学校 長門市〈日置町〉
向津具小学校 長門市〈油谷町〉
油谷小学校(旧川尻小学校) 長門市〈油谷町〉
奈古小学校 阿武町
徳佐小学校 阿東町
さくら小学校(旧地福小学校) 阿東町
昭和の子どもたち
日蝕を見る
お雛様
ラケットを持つ二人
ビー玉遊び
ペッタン
水あめ
下校途中の子どもたち
予防注射
チャンバラごっこ
雨の中の苗代取り
歓声をあげて応援
廊下掃除
書初め
給食
ひな壇
校内選挙
あやとり
幼稚園児と小学生
ラジオ体操
交通整理のおまわりさん
遊具の上で遊ぶ
紫福幼稚園
交通安全指導
チャンバラごっこ
虫歯予防日
クラブ活動
野波瀬の路地裏
運動会
鼓笛隊
あとがき
写真・資料提供者およびお世話になった方々
主な参考文献
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626