図書目録ヒノガワ イマ ムカシ シャシンシュウ資料番号:000061458

日野川今昔写真集

サブタイトル
明治・大正・昭和・平成の歴史を語る 鳥取県伯耆国
編著者名
出版者
立花書院
出版年月
1999年(平成11年)7月
大きさ(縦×横)cm
22×24
ページ
135p
ISBN
NDC(分類)
217.2
請求記号
217.2/Ta13
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次なし。以下は写真一覧と頁見出し

上空から見た日野川河口
日野川上流の山々
道後山燕池の放牧場
船通山遠景
船通山の山頂
船通山のイチイ
船通山の鳥上滝
日野川上流・中園
日野川の散策
多里の町並み
花田植え
さげさんと早乙女たち
さげ田植え
若松鉱山の現場
クローム鉱の搬出
多里の斎藤運送店
若松鉱山の砕石場
出立牧場
多里神社拝殿の造営
多里神社本殿の葺替え
西楽楽福神社
西楽楽福神社の遷宮記念
芋刈りの実景
芋煮
矢戸橋の渡り初め
矢戸橋
作家松本清張と田中家の人々
矢戸の松本清張文学碑の前で
松本清張と田中家の人々
日南町久城家にて
松本清張直筆色紙
矢戸の町並
第一回日野郡庭球大会優勝者
下阿毘縁の法要山解脱寺
下阿毘縁神社の大シダレ桜
テニス大会で優勝
下阿毘縁女子青年団の射撃訓練
日野川にかかる霞橋
日野川での連合消防演習
日野川と復興した生山全景
石霞渓の水神滝
石霞渓の句会
石霞渓の通天橋
石霞渓に架かる伯備線の鉄橋
伯備線を走る汽車
無言の凱旋
伯備線上石見駅での井上靖
井上靖文学碑の前で
日南町役場にて
碑文の原稿
伯備線最高の地点
第六日野川橋梁工事
第七日野川橋梁工事
上菅荒神原の牛市
伯備線の開通
献穀田の田植え
門歩き
伯備線黒坂駅前
日野川と黒坂全景
冬の日野川と黒坂全景
日野川に架かる黒坂橋
日野川でのボート漕ぎ
黒坂の瑠璃光山泉龍寺
仙人滝
中ノ滝
龍王滝
籔津ヶ淵と仙橋
鵜の池の運動会
鵜の池
鵜の池
日野川に合流する板井原川
御大典の根雨本通り
日野川と板井原川の合流点
根雨の全景
日野郡是製糸工場
祗園橋
祗園橋
根雨近藤家の人々
近藤有象追悼式
生田長江
日野川に架かる下菅橋
日野川に架かる舟場橋
日野川の鴛鴦(おしどり)
餌付け
伯備線を走る三重連
洲河崎の渡し舟
大正の終わり頃の渡し舟
日野川沿いの新道
日野川沿いの木炭倉庫
伯備線の復旧工事
線路の流失
日野川と俣野川の合流点
洲河崎橋の流失
桜並木
伯備線と桜並木
日野川の桜並木
桜見物
一反堰堤の工事
一反堰堤の工事
洲河崎橋(木橋)の渡り初め
日野川に架かる洲河崎橋(木橋)
洲河崎の田植え
伯備線を走る三重連
江尾の町並み
日野川と小江尾
江尾の町並み
江府町役場
日野川と佐川(地名)
日野川と伯備線と佐川
伯備線第二橋梁工事
伯備線第一橋梁工事
旭村発電所
楽楽福神社(溝口町)の遷宮
日野川の桜と鬼守橋
日野川の桜
日野川の桜
日野郡役所
日野郡役所
税務署
福岡山製鉄所
福岡山製鉄所
福岡山製鉄所
鉄穴流し
砂鉄採り
麓人会Ⅰ
麓人会Ⅱ
大江賢次、ヒデ負債
大江賢次直筆の色紙
大山登山路の吊り橋
登山橋
出雲街道名残の松
国道を往く乗合自動車
日野川に架かる鋼鉄ワイヤーの三和橋
旧国道
盗人岩を運ぶ
伯耆橋の渡り初め
献穀田
除幕式
タイムカプセルの前で
上空から見た伯耆橋付近
八幡の渡し
八幡の渡し
「関の弥太っぺ」のロケーション
八幡橋でのロケーション
名刹安養寺
安養寺の花見
兼久堤防の復旧工事
木造の尾高橋
上空から見た日野川
米川頭首工の工事
米川頭首工の歓声
米川戸上地区の補強工事
米川堤の桜
米川の浜橋付近の工事
米川の浜橋付近の工事の完成
日野橋
日野橋
大山と日野川の鉄橋
新旧の日野橋
日野橋の工事
日野橋開通祝いの緑門
日野橋
日本パルプ工業米子工場Ⅰ
日本パルプ工業米子工場Ⅱ
日吉津チューリップマラソン
日吉津マラソン
地引き網
盆踊り
蚊屋島神社の遷宮
献穀田での田植え
祝詞奏上
日吉津海岸
日吉津海岸の浸食
日野川の中洲での放牧
皆生の大正池
皆生の大正池
大正池の舟遊び
日野川河口の鮭漁
皆生温泉の月見川の清流
皆生温泉の月見川の清流
西小路の松林
松露狩り
皆生行の電車
皆生行電車の停留所
皆生温泉の招き松
皆生海水浴場
大山館
鮪(まぐろ)の大漁
地引き網
出漁の準備
皆生海岸Ⅰ
皆生海岸Ⅱ
皆生競馬場Ⅰ
皆生競馬場Ⅱ
米子の夜明け・全国特産品博覧会
博覧会の記念絵はがき
博覧会祝賀記念

日野川周辺図
写真紹介

日野川今昔 思い出
畑田写真館のこと(畑田茂夫)
日野川の文化はたたら文化(高平昌一)

取材協力者・参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626