図書目録アオイ メ オ シタ オニンギョウ ワ資料番号:000061326
青い目をしたお人形は
- サブタイトル
- 編著者名
- 武田 英子 著者
- 出版者
- 太平出版社
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 244p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ta59
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
展示資料
目次
Ⅰ 「青い目の人形」をたずねて-日米人形交流のドラマ
1 戦争の時代を生きのびた人形たち
2 半世紀をみつめてきた証言者たち
Ⅱ 桃の節句のお客さま-アメリカからきた友情の使節
1 アメリカから人形たちがやってくる
2 「日米親善」の友情の人形
3 「平和は子どもから」を合ことばに
4 「親愛なる小さき日本の友へ」
5 「人形を迎へる歌」と「青い目の人形」
6 歓迎の行事が始まった
7 代表人形たちのはるかな旅
8 子どもたちと人形たちの出会い
9 「永住の地」におさまった人形たち
Ⅲ クリスマスのおなかまに-答礼人形 アメリカをいく
1 さらば とく行け 人形よ
2 粋をあつめた答礼人形
3 さようなら、花子さん
4 アメリカへむけての門出
5 日本移民たちの涙
6 アメリカ各地への親善訪問
7 人形たちの永住の地
Ⅳ 「人形処分」のあらしのなかで―「鬼畜米英」のひとがた
1 「ぼくら少国民」の時代
2 人形たちの死
3 「人形処分」は軍命令だった?
4 「処分通達」は文部省から?
5 「処分命令はどこから?
Ⅴ 人形たちはいま・・・「せんそうは、にくたらしいね」
1 人形たちの再登場
2 「里帰り」した人形たち
3 ひとりひとりの人形
4 人形と人形師
5 人形たちはこれから
「青い目の人形」保存校一覧
カバー、中扉写真説明
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626