図書目録ワガ マンシ ニジュウゴネン ノ カイコ資料番号:000061321
わが満支廿五年の回顧
- サブタイトル
- 編著者名
- 国松 文雄 著
- 出版者
- 新紀元社
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 279p
- ISBN
- NDC(分類)
- 915
- 請求記号
- 915/Ku45
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 著者の肖像あり 著者略歴:巻末
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 漢口軍司令部に出仕
北京より漢口に向う/敗戦色次第に濃き漢国軍司令部/楊子江の脅威/津浦線上の惨事/兗州滞留/徳州の夜、/やっと北京に帰る、
二 敗戦直後の北京
北京全市の混乱/収政策の失敗/持たれる引揚船/華北交通幹部の怪腕/苦難の引揚を前に死んだ一兵士/延びて来た中共の誘惑/デモクラシ―政党の滑稽劇
三 北京残留四年半
住居を追われる日本人/方巾巷十七号の住人たち/だまされた老婦人/戸迷いする特異国籍の人々/国民党失政の原因/貨車二台の阿片が行衛不明/引揚開始/平津地区日籍技術人員自治会/日本人学校を再開す/残留者の生活/苦奸漢の家族たち/日本人墓地/街のすがた
四 中共の進攻
中共に襲われた華北各地の状況/国民党にたてついた学生運動/留用機関の内幕/思いだす人々/妥協者伝作美将軍/陥ちゆく北京城/機関閉鎖/あわただしい引揚
附、毛沢東暗殺の首謀にされ銃殺された山口隆一君
追想
第一回済南出兵に従軍す
呉一家
張作霖の爆死
尾崎秀実君
香港の一年
孫文先生の生地翠享村に遊ぶ
息詰る満州事変の前後
甘粕正彦大尉
興中公司大阪事務所長時代
華北綜合調査研究所時代
死刑因から放免された小山貞知氏
文芸春秋に「河本大作手記」につき質す
川島芳子の追懐
殷汝耕
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626