図書目録ニホン エイガ ハッタツシ資料番号:000061236
日本映畫發達史 3
- サブタイトル
- 編著者名
- 田中 純一郎 著
- 出版者
- 中央公論社
- 出版年月
- 1957年(昭和32年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 465,76p
- ISBN
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/Ta84/3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第三卷序
第十一章 映畫の解放
終戰直後の映畫界
松竹の再建と機構改革
東寶の分裂と經營危機
大映は苦境打開に成功
外國映畫の輸入再開
第十二章 日本映畫の復興
東寶の製作陣ようやく囘復す
松竹映畫、軌道に乘る
「羅生門」グラン・プリを受く
新東寶の獨立と東映の發足
獨立プロダクションの續出と映畫界のレッド・パージ
イタリアン・リアリズムの登場
第十三章 日本映畫の海外進出
大映、海外に活躍
松竹と「君の名は」ブーム
東寶の五ヵ年計畫
東映、大衆映畫で成功
新東寶の改革と日活の製作再開
獨立プロ・ブーム、來り去る
シネマスコープの輸入
第十四章 映畫と社會
日本映畫の娛樂性
日本映畫の社會性
シネマスコープと新しい映畫美
映畫と社會
あとがき
日本映畫發達史年表
全三卷人名索引
全三卷作品(邦畫)索引
全三卷作品(洋畫)索引
口繪寫眞
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626