図書目録チチ ノ ユイゴン資料番号:000061211
父の遺言
- サブタイトル
- 戦争は人を「狂気」にする
- 編著者名
- 伊東 秀子 著
- 出版者
- 花伝社
- 出版年月
- 2016年(平成28年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 276p
- ISBN
- 9784763407757
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/I89
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
I. 1945年8月15日敗戦
中国からの引揚げ
父の半生
引揚げ後の一家の生活
母の生い立ち
帰国した父
東京での生活
60年安保闘争
島村三郎さんのこと
II. 日本人戦犯たちの中国撫順での処遇と教育
ソ連から中国へ
撫順戦犯管理所での処遇と教育
III. 日本人戦犯たちの「認罪」
尉官クラスの「認罪」
佐官・将官クラスの戦犯たちの反攻と「認罪」
IV. 中国から帰った戦犯たちのその後―「中帰連」の活動
V. 日本軍が「満州国」で行ったこと
「満州国」の統治機構
「満州産業開発5か年計画」の策定―「満州国」と岸信介
「満州国」の財政政策
「満州国」の労働者政策
「満州国」の阿片の生産・専売政策
VI. 特高警察と憲兵の支配した「満州国」―関東憲兵隊
VII. 七三一部隊
VIII. 「三光作戦」
「三光作戦」の目的
山東省における作戦
河北省での作戦
長江流域における作戦
山西省における作戦
毒ガス戦の村―河北省定県北疃村
実施された細菌戦
慰安所の設置
俘虜の殺害
鈴木啓久の回想記(季刊『中帰連より』)
「三光作戦」による被害(『中国侵略の証言者たち』より)
IX. 父の行った戦争犯罪
晩年の父
父の行った戦争犯罪
父の供述書
父の「認罪」が訴えるもの
周桂香先生からの手紙
注
参考文献
年表
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

