図書目録ニホンシ サイケンショウ シュウセン ト センゴ資料番号:000061192

日本史再検証終戦と戦後

サブタイトル
別冊宝島 2488
編著者名
半藤 一利 監修
出版者
宝島社
出版年月
2016年(平成28年)8月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
111p
ISBN
9784800258908
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/H29
保管場所
開架半藤文庫
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

歴史的大転換をした八月十五日いま求められる正しい歴史認識(半藤一利)
 
1部 戦争終結に向けて
1945年7月27日 ポツダム宣言
1945年8月6日 広島への原爆投下
1945年8月9日 戦争終結へ向けて「第一の聖断」がくだる
1945年8月13日 バーンズ回答をめぐり、再び聖断を仰ぐ
1945年8月14日 「第二の聖断」がくだり終戦へ
「国体」とは何か
 
2部 八月十五日
1945年8月14日 日本のいちばん長い日(I)
1945年8月15日 日本のいちばん長い日(II)
八月十五日の意味 「玉音放送」は国民の集合的記憶
作家たちの「八・一五」 高見順 山田風太郎 谷崎潤一郎 永井荷風 坂口安吾
 
3部 作家たちの証言
日記 峠三吉 渡辺一夫 伊藤整 内田百閒 高見順 大佛次郎 平林たい子
小説・回想 司馬遼太郎 大岡昇平 堀田善衛 井上ひさし 吉本孝明 野坂昭如 水上勉 太宰治 松田道雄・和田洋一・天野忠
 
4部 激動の戦後
「一億総ザンゲ」ではじまった戦後 戦後初の首相の発言が国民の批判を呼び、戦争責任そのものが曖昧に
天皇とマッカーサーの会見 二人の会見写真は日本国内に衝撃を与え、のちの天皇制論議に大きな影響を与えた
マッカーサーが日本での最初の宿舎としたホテルニューグランド
天皇の「人間宣言」 「天皇は神ではない」とした「人間宣言」は、日本よりも海外に衝撃を与え、これにより天皇制論議に休止符が打たれた
 
5部 日本国憲法
日本国憲法制定への道
日本国憲法の成立と「押しつけ憲法論」(愛敬浩二)
日本国憲法 前文
戦争放棄と幣原喜重郎
日本国憲法第二十五条「生存権」
 
6部 東京裁判
東京裁判「文明の裁き」と「勝者の裁き」と(日暮吉延)
マニラ軍事裁判
死刑となったA級戦犯
有罪となったA級戦犯
A級戦犯28名の訴因と裁判結果

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626