図書目録タイリク ルテン資料番号:000061173
大陸流転
- サブタイトル
- 敗戦そして抑留八年
- 編著者名
- 熊谷 秋穂 著
- 出版者
- 信濃毎日新聞社
- 出版年月
- 2005年(平成17年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 199p
- ISBN
- 9784784088065
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/Ku33
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 満州へ
日本の暮らし/大陸に憧れた父の決意/友達との別れ/広い大陸へ/父との別れ
第二章 逃避行
行ってしまった汽車/最初の犠牲者/死を乗り越えて/決死の切り込み隊/太平鎮の襲撃/哀れ傷兵の最期/険しかった老爺嶺/大河に身投げの母と子/激戦の跡、伊漢通/敗戦、そして武装解除
第三章 地獄の方正収容所
収容所暮らしの始まり/生活の知恵/哀れ幼い妹の死/「生」か「死」の選択/共同墓地/永久不戦の碑/穴倉の生活/治安は極度に悪化する/土中の武器/三寒四温と使役/老刘家のこと/不吉な夢
第四章 再度、大八浪へ
大八浪へ帰る/病で倒れる/ハルピンへ
第五章 八路軍に抑留される
担架隊に志願/予期せぬ機銃掃射/四平街の作戦/回教徒/小足の老婆/日本人は後方に帰れ/ロマン/黄色火薬の積み降ろし/春節を祝う/弾薬倉庫の建設/鉄嶺生産隊/「打倒地主」農地解放闘争/大根畑の警備/雁を撃つ/朱塗りの寺院/長江で泳ぐ/栄養士、山田幸枝さん
/評判の冷菜/武漢の町
第六章 朝鮮戦争と人民支援軍
「打倒米帝国主義」/日本人子弟学校/南京虫とサソリ/山下徳一さんの消息/日本人技術者
第七章 上海港から舞鶴港へ
引き揚げ/慰霊祭
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

