図書カミカタ マンザイ オウゴン ジダイ000061160
上方漫才黄金時代
サブタイトル1~10
編著者名
戸田 学 著
出版者
岩波書店
出版年月
2016年(平成28年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
258p
ISBN
9784000611305
NDC(分類)
779.14
請求記号
779/To17
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次
序に代えて(織田正吉)
第一章 漫才作者、秋田實のいた時代
しゃべくり漫才草創期
第二章 秋田實門下の若手たち
戦後上方漫才世代の出現―Aスケ・Bスケ、いとし・こいし/秋田門下の男女漫才―蝶々・雄二、ワカサ・ひろし/試行錯誤する秋田實とその門下生
第三章 戦後上方漫才の台頭
戦後初の演芸場「戎橋松竹」開場/雁玉・十郎/光晴・夢若/捨丸・春代/爆笑王=ダイマル・ラケット/ぼやき漫才―文雄・静代、幸朗・幸子/アホ漫才―ラッパ・日佐丸/夫婦漫才―小円・栄子、洋介・喜多代
第四章 続出する演芸場と人気漫才
演芸場の推移/道頓堀角座・神戸松竹座/千日劇場/お浜・小浜/唄子・啓助/三平・四郎
第五章 華やかなりし音楽ショウ
横山ホットブラザーズ/かしまし娘/宮川左近ショー/フラワーショウ/タイヘイトリオ/伸・ハワイ/ちゃっきり娘/三人奴/奴・喜久奴
第六章 上方漫才の周辺
てんのじ村/演芸台本研究会/うめだ花月・京都花月・なんば花月/漫才百年祭/明蝶芸術学院/漫才作家クラブ/上方漫才大賞/ケーエープロダクション設立とコマ・モダン寄席・トップホットシアターの開場
第七章 戦後新時代の漫才
漫画トリオ/はんじ・けんじ/柳次・柳太/Wヤング/ぼん・はやと/敏江・玲児/吾妻ひな子/上方お笑い大賞の制定と大坂シナリオ学校・大衆芸能科の設立/千里・万里/レツゴー三匹/やすし・きよし
第八章 秋田實とその後
晩年の秋田實とその後
参考文献
あとがき
〈資料〉松竹名人会