図書目録ゴミ ト トイレ ノ キンダイシ資料番号:000061151
ごみとトイレの近代誌
- サブタイトル
- 絵葉書と新聞広告から読み解く
- 編著者名
- 山崎 達雄 著
- 出版者
- 彩流社
- 出版年月
- 2016年(平成28年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 229p
- ISBN
- 9784779122354
- NDC(分類)
- 518.52
- 請求記号
- 518/Y48
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに ごみとトイレの近代を科学する
第I部 ごみの近代誌
ごみ焼却施設が絵葉書になった!《「京都市塵芥焼却場新築記念」絵葉書》
時代に翻弄されたごみ焼却施設《「京都市横大路塵芥焼却場新築記念」絵葉書》
木津川塵芥焼却場誕生物語《「大阪市立塵芥焼却場絵葉書」①》
大阪のごみ、堺の大浜海水浴場に漂着、塵芥焼却場を増設させる《「大阪市立塵芥焼却場絵葉書」②》
都市の名建築に浮かぶごみ船と今宮塵芥焼却場《「大阪市立塵芥焼却場絵葉書」③》
ごみの再資源化を目指して《「東京市立第一塵芥処理工場 竣功記念絵端書」》
屎尿浄化装置を併設したごみ焼却施設《「下飯田汚物処理所絵葉書」①》
彩色されたごみ焼却施設《「一宮市役所 一宮市営塵芥焼却所」絵葉書》
堆肥、埋立、野焼きからごみ焼却施設の建設へ《「尼崎市各種工事竣功記念」絵葉書》
里山に映えるごみ焼却施設《「瀬戸市塵芥焼却場絵葉書」》
《史料紹介》「長崎市野牛島汚物焼却場」絵葉書
第II部 トイレの近代誌
女性の立小便《「野路のゆばり」絵葉書》
「有料便所」絵葉書と「違式詿違条例」、「違警罪」、「警察犯処罰令」
『滑稽新聞』が描くトイレの世界
新聞広告に登場した水槽便所
近代小学校トイレ小史《「京都市城巽高等小学校浄化水槽」絵葉書》
排泄スタイル《「洋式便器と和式便器」絵葉書》
活性汚泥法により、日本で最初に屎尿を処理した都市は《「下飯田汚物処理所絵葉書」②》
トイレットペーパーの新聞広告と幻のトイレットペーパー
《史料紹介》「東京市主催 体育と衛生の展覧会概要」《屎尿の汽車・電車輸送》
おわりに 絵葉書に出会う愉しみ
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626