図書目録ワガ サンポウ ヨシ ジンセイ資料番号:000061138
わが三方よし人生
- サブタイトル
- 編著者名
- 西河 芳雄 著
- 出版者
- 西河不動産管理
- 出版年月
- 2011年(平成23年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 213p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/N83
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第1章 近江商人として生きる
私の生まれた時代
小学生のころ
船場で丁稚奉公
徴用工員として神戸製鋼へ
舞鶴海兵団に入隊
日本人の心「教育勅語」を想う
戦後の混乱と出会い
名古屋駅西での開業と結婚
西河被服株式会社を設立
他に先がけた従業員持ち家制度
ゴルフを始める
中国広州交易会に初参加
中国上海交易会に参加
中国と近江商人
妻のとも子が倒れる
西河被服株式会社の本社ビル竣工
創業三十五周年を盛大に迎える
大きな時代の波
人生の仕事場をつくる
第2章 奉仕のよろこび
名古屋滋賀県人会創立
尊敬する内藤五郎氏のこと
第五代名古屋滋賀県人会会長に就任
『滋賀県人会の歌』を作詞
移民の歴史
アメリカの排日運動
第二次世界大戦と日系人の強制収用
戦後復興と日系人
南加滋賀クラブ
戦後の南加滋賀県人会
ふるさとへの熱い想い
英霊のご遺族に「夜来香」を届ける
中村ライオンズクラブに入会
社会に貢献
お多賀さん
第3章 私の楽しい時間
生活の中の音楽
歌への思い
「船場の修業」
「初恋の街、神戸」
加藤さとるさんと浜崎むつみさん
京都・東映太秦映画村で撮影
第4章 今、話しておきたいこと
責任を持つということ
男の修行
男らしく生きる五つの信条
三人の知将に学ぶ
自分の力を知る
退却する力
税金と借金と信用
「ふるさと納税」日本一の大阪方式に学べ
働くことは楽しいこと
人との付き合い方
生きていくための勉強
人生には平均も公平も安定もない
東日本大震災に学ぶ
近江商人と「三方よし」
あとがき
略年譜
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

