図書目録ニホンバシ キネンシ資料番号:000061014
日本橋紀念誌
- サブタイトル
- 編著者名
- 安藤 安 編
- 出版者
- 日本橋紀念誌発行所
- 出版年月
- 1911年(明治44年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- 291/A47
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
田舍者の見たる日本橋(伯爵・大隈重信)
日本橋(詩)(增山守正/大沼枕山)
舊江戶の懷古(伯爵・林董)
短歌(久我建通/黑川眞道)
錦繪で見たる日本橋と其變遷(男爵・澁澤榮一)
大都市の面目(東京市長・尾崎行雄)
所感(日本橋區長・大庭知榮)
江戶日本橋(文學博士・幸田露伴)
祝詠(三宅花圃)
江戶の古繪圖(文學博士・三宅雪嶺)
日本橋の古繪圖
歌(龍子)
町奉行持千兩橋の事
日本橋の落成と其敎訓(文學博士・三上參次)
草創以來の江戶(文學博士・吉田東伍)
江戶の古圖
祝詠(男爵・野田豁通)
日本橋の回顧(幸堂得知)
俳句(夜雪庵鷗叟)
橋々掃除之儀申渡候覺
日本橋(戶川殘花)
魚市場の圖
詩(大沼枕山)
御江戶と日本橋(仁杉英)
日本橋觀梅歌(本田種竹)
祝詠(下田歌子)
最初の日本橋(塚越停春)
詩(植村龍山)
日本橋と白木屋(大村彥太郞)
日本橋(詩)(福田鳴鵞/安藤經次/木村瓶川)
祝詠(岡野知十)
「まよひ子のしるべ」
新日本橋(東京市技師長工學博士・日下部辨二郞)
新日本橋の裝飾(工學博士・妻木賴黃)
詩(山崎闇齋)
新日本橋の架換(主任技師工學士・米元晋一)
新日本橋設計圖
橋上裝飾の製作(東京美術學校助敎授・津田信夫)
日本橋の落成式(歌)(松寺久雄)
新日本橋(歌)(法學士・惠利武/醫學博士・三浦守治)
裝飾原型の作成(渡邊長男)
日本橋の落成を祝ひて(印東正綱)
募集短歌
獅子と麒麟(岡崎雪聲)
日本橋落成紀念に一首乞はれて(角田竹冷)
募集俳句
本誌編纂に就き
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626