図書目録オオサカエキ 10 バンセン ホーム資料番号:000060940
大阪駅10番線ホーム
- サブタイトル
- 編著者名
- 三武 光子 著者
- 出版者
- 三武光子
- 出版年月
- 2009年(平成21年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 313p
- ISBN
- NDC(分類)
- 914
- 請求記号
- 914/Mi57
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序
楽しい文章教室
平成十三年
手紙
カルガモ
季節
軍事郵便
ウドンゲの花
八十翁
朴葉めし
自主グループ「みちの会」
平成十四年
旅 それから
近くて遠い国
趣味
棒鱈
掌
花殻摘み
栂大門まで
声
木槿
筆柿
平成十五年
冬芽
散骨
遺影
能面
ローソクの灯り
落ち葉
平成十六年
うしろ姿
ペイズリー
暦
バックミラー
五月の伴走車
叔母ふたり
作務衣
秋 二題
「声」
「涙・なみだ」
平成十七年
タッチしてさようなら
春節
ビーズの指輪
老鶯
御本城橋
五年後に
若さ
机
一つの花
お熊甲祭
平成十八年
八十路なほ
春節便
還暦を寿ぐ
棺の中の一笑い
「葱忌」こぞ、ことし
紫木蓮の精
偲ぶ草
平成十九年
風渡る
ひとり語り
朝
花束
再会
秋の蝉
「弁慶」と酔芙蓉
平成二十年
年賀葉書
富士の見える家
二枚の写真
蒼き空へ 碧き海へ
マドレーヌ
遠い景色
一 道すがら
二 芒と蒲の穂
三 老々介護
四 大阪駅10番線ホーム
平成二十一年
いまの時は もうない時
春一番
地蔵峠
蟹歩き
記憶
(一)感謝状
(二)玄さんのこと
(三)橋の袂で
かがり火
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626