図書目録ポツダム ショウイ資料番号:000060931

ポツダム少尉

サブタイトル
[改訂版] 68年ぶりのご挨拶 呉の奇蹟
編著者名
宮内 大輔 著者
出版者
宮内大輔
出版年月
2016年(平成28年)9月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
215p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Mi86
保管場所
閉架一般
内容注記
改訂第4版
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 海軍への想い
1 1960年代は映画の時代
2 大阪万博見学・浜名の思い出
3 古写真との出会い 父の急死

第2章 38年の想い
1 真夏の夜の夢 平成24年8月
2 調査開始・写真の再生 8月23日

第3章 不思議なご縁
1 斉藤文根少将 オランダとの縁 平成24年9月8日
2 山岡浩二郎大尉 ドイツとの縁
3 日本魚雷艇物語 今村好信大尉 呉海軍工廠
4 再生写真の完成・送付
5 中野義明大尉 平成24年10月16日
6 小山正宜大佐 イギリス・ルーマニアとの縁
7 越野圭三大尉 迷羊の記
8 海軍技術科士官 回想記 繋がらない電話番号
9 海軍技術浜名会 浜名風
10 周南市 山田太郎さんとの出会い
11 入船山記念館 津田文夫さん
12 宇根技師
13 野坂技師
14 松見技師

第4章 父の奉職歴・ポツダム少尉
1 はまな会の発見
2 幸運の留守番電話 平成24年10月28日
3 本多実少尉 はまな会名簿 父の所属が判明
4 屋口正一さん 橘花は翔んだ
5 はまな会名簿の入手

第5章 戦後68年の壁を痛感
1 中村勝郎少尉 水戸天狗党の縁 平成24年11月10日
2 徳永春雄少尉
3 太田茂雄少尉
4 宮尾正美少尉 平成24年11月15日
5 渡辺泰成少尉 同級生
6 「呉戦災 あれから60年」
7 呉海軍工廠の回想画 矢岡壮介さん
8 殉国の塔保存会
9 相次ぐ名優の訃報 地井武男さん 佐藤充さん

第6章 2013年(平成25年)新年を迎えて
1 土屋玄夫中尉 以心伝心 スイスとの縁 1月5日
2 佐藤雄二中尉 1月15日
3 田中真希夫中尉 1月20日
4 宇田太人大尉
5 野崎善蔵大尉
6 萩原俊雄中尉
7 矢部五郎中尉

第7章 海軍工廠を支えた人々
1 勤労学徒の皆様
2 松江商業 桑原弘氏 1月28日
3 三次中学 (現在 三次高等学校)田原義則氏
4 鳥取敬愛高等学校 社会部の研究成果 1月23日
5 米子工業学校 (現在 米子工業高等学校)の皆様
6 佐藤造機(株)の皆様との思い出/
7 満蒙義勇軍内原訓練所
8 愛媛師範学校(現在 愛媛大学 教育学部)の皆様
9 呉第一中学 (現在 呉三津田高等学校)
10 奇蹟の電話 2月18日
11 驚きの記憶 2月21日
12 広岡達朗さん

第8章 大団円
1 幸運の予兆
2 奇蹟の資料 平成25年2月26日 荒井敏夫少尉
3 大草一夫少尉 奇蹟の証言 平成25年3月2日 吉田健二大尉・田野武雄中尉
4 奇蹟の巡り合わせ
5 大柿高等女学校 岡本隆先生 平成27年9月
6 呉海軍工廠 一般配置図
7 甲山高等女学校(現在 世羅高等学校)の皆様
8 服部正中尉 (株)つくば研究支援センター社長

第9章 戦後の父
1 耕耘機の開発
2 宮内式チビトラクター
3 茨城県知事賞の受賞
4 ニッチビジネス
5 地域活動 子供会・祭礼
6 新撰組「燃えよ剣」
7 大塲家
8 タイトルの由来

あとがき
参考文献・写真提供

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626