図書目録アル イガクセイ ノ センソウ ニッキ資料番号:000060901

或る医学生の戦争日記

サブタイトル
編著者名
葵 基 [著]
出版者
文芸社
出版年月
2016年(平成28年)4月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
133p
ISBN
9784286171579
NDC(分類)
289.1
請求記号
289/A52
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

刊行に寄せて
はじめに
 
第一章 戦争
B29北九州五市空爆
太平洋戦争
命がけで台湾から日本内地へ
台湾の蔡家
父は警察官
小学校三年半の農村生活
台湾の農村風景
私立淡水中学校
マッカイ博士遺詩
日本軍国教育時代
小倉・医学生生活
級友・故小川恒雄君のこと
小倉陸軍造兵廠被爆の悲劇―中原氏著より
三郎丸小学校被爆の悲劇―中原氏著より
空襲に次ぐ空襲
八幡市空襲/昭和十九年八月二十日
関門海峡封鎖大飢餓作戦
下関・門司市焼夷弾攻撃
築城飛行場空爆にあい銃撃される
八幡市焼夷弾攻撃
小倉市に落とされなかった原爆―長崎市へ
 
第二章 終戦
戦後の混乱
祖の国へ帰った喜び・悲しみ
日本に復学
九州大学附属医学専門部へ転入学
九大第三学生集会所・三畏閣
悲劇 台湾二・二八事件
国立小倉病院・インターンシップ
ひよこ医師巣立つも生活苦
 
終章 その後 患者と向き合う幸せ
大分県重岡村立国民保険診療所
心に残る忘れ難い往診
修業から小倉市へ帰り、医院開設
二度目の国籍変更、日本に帰化
内科医、娘真智子逝く
淡水中学の現在
十年ぶりの里帰り
卒寿を迎える今
 
主要参考文献・資料
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626