図書目録ワタナベ ショウイチ ノ ニホンシ カイドク資料番号:000060791

渡部昇一の日本史快読!

サブタイトル
ワック BUNKO
編著者名
渡部 昇一 著
出版者
ワック
出版年月
2003年(平成15年)9月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
303p
ISBN
9784900000000
NDC(分類)
210.04
請求記号
210.04/W46
保管場所
閉架一般
内容注記
「かくて歴史は始まる」(クレスト社1992年刊)の改題改訂
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
 
序章 日本という「虹」を見よ―「水玉研究」では「虹」は見えない
 
第1章 世界初の啓蒙君主・信長の遺産―「日本的ファウスト精神」の誕生と継承
世界史を一変したゲルマン「無限への欲求」精神
西欧に三百五十年先駆けた信長の知略
信長とフランス革命の啓蒙精神
鎖国下でも成熟し続けた日本人の知力
 
第2章 世界史の分水嶺となった日露戦争―日本が「白人の時代」の流れを変えた
黒船に屈しなかった「イメージ力」の凄さ
日露戦争はコロンブス以来の歴史的転換点
 
第3章 日本を開戦に追い詰めた四つの理由―人種差別・満洲建国・太平洋戦争の真実
膨れあがるアメリカの対日憎悪
大恐慌をもたらした保護貿易主義
日本陸軍を暴走させた二つの脅威
「二重政府」を生んだ明治憲法の欠陥
四つの開戦要因は消滅した
 
第4章 日本敗戦が実現した「逆説(パラドツクス)」―現代史の壁を突き破った力
「歴史の逆説」を実現した国
日本が叩き潰した人種差別の思想
日本の技術力なくしてソ連崩壊はなかった
 
第5章 世界史における「日本の時代」―文明史から見たこれからの250年
工作機械を制する国が世界を制す
歴史の法則が示す「日本の時代」
世界が「日本化」する具体的イメージ
 
第6章 日本は「世界の師」たりうるか―伝えるべき日本のメッセージとは何か
何をもって「世界の師」となるか
「刷込み」が作った日本文化の価値
コラボレーションこそ日本の道

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626