図書目録ヒロシマ アメリカ資料番号:000060768

ヒロシマ・アメリカ

サブタイトル
原爆展をめぐって
編著者名
直野 章子 著
出版者
渓水社
出版年月
1997年(平成9年)10月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
vi,166p
ISBN
4874404677
NDC(分類)
319
請求記号
319/N49
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

本書の公刊に寄せて(広島平和文化センター理事長・大牟田稔)
はじめに―過去を振り返る日本とアメリカ
 
I アメリカと原爆
ヒロシマとの出会い/戦勝国アメリカ/原爆投下の是非/夏期セミナーを企画する
 
II 原爆展開催への序幕
スミソニアン論争/消された「顔」/勇気を奮って/幻の写真展/恐いもの知らず
 
III 厚い壁―原爆展開催準備―
ゴーサイン/スミソニアン原爆展中止/不可能な展示会/被爆者の顔/勝てば官軍/学者の言い分/メディアからの注目/「五十周年なんてどうでもいいのよ」/ワシントンのおとうちゃん/怒り爆発/バレリーと広島へ/地震と原爆/展示の概要
/「アメリカン大学主催、広島市協力」/加害の記述/軽くならない重荷/スミソニアン問題の波及/運命の会議/危機再来/初心に戻る/日米の友好関係/危機過ぎ去る/日本の役所とアメリカの大学/英訳の問題/記者会見/行き違い/最後の壁/平和を語る資格
 
IV 原爆展開催
夢の実現へ/中国人留学生の叫び/五十年前の傷/「ヒロシマの訴え」/日米の深い溝/癒し/感想ノート
 
V 広島平和セミナーの旅
加害の展示/浮島丸事件/被爆と差別/「目から鱗が落ちた」/広島への期待/ひとりの力
 
おわりに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626