図書目録ヒロク トウキョウ サイバン資料番号:000060767
秘録東京裁判
- サブタイトル
- 中公文庫
- 編著者名
- 清瀬 一郎 著
- 出版者
- 中央公論新社
- 出版年月
- 1986年(昭和61年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 16×
- ページ
- 290p
- ISBN
- 9784120000000
- NDC(分類)
- 329
- 請求記号
- 329/Ki92
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
終戦時の表情
思い出す終戦の日/情報局総裁の総理あて手紙/涙をもって拝聞する玉音放送
東条自決
周到な用意と失敗/自殺決心時の遺言/弁護申し出る人がなく
無条件降伏に非ず
起訴の却下を求む/ポツダム宣言の真意/従来の国際法が認めざる新罪名
裁判の開始
講堂を改造して/裁判の権限なし/動議却下さる
裁判手続き
翻訳問題/論争を呼んだ二か条/不公正な証拠却下/不当な干渉
弁護人らの関心事
〝陛下の出廷〟恐れる/八紘一宇と皇道/ニュルンベルグと同一ならば
検察側の想定
雄大なドラマの創作/むなしい秦証言/広田を死刑に導いた「国策の基準」
冒頭陳述とその批判
侵略か防衛か/東亜の安定/蘇峯先生の激励
立証された事実
ついに天皇にとどかず/予知されていた〝奇襲〟
不可解な事件
真か偽か一時的ショックか/奇怪な証人
裁判に現われた三つの日記
十六年間の記録/私設秘書の情報/平和願われた天皇
歴史に残さるべき重大問題
原爆投下を追及/ヤルタ協定は知らなかった
東条口供書
後世に残る資料/突っ走った軍部
そのころの生活
私の耐乏生活/米弁護士と元首相
A級戦犯以外ではあるが
ウ将軍をなぐらなかった男/直訴して釈放/BC級戦犯
判決をどう受け取るべきか
判決言い渡し時の表情/全員の無罪主張/重光起訴の誤り/草案のミス、判決のミス/A級戦犯裁判の打ちきり
東条遺言の摘記
いつわりなき告白/日本の将来を心配
遺骨と戒名
殉国七士の碑/光寿無量院
裁判より得たる教訓
原水爆の抑止力/人間性の変換
冒頭陳述
後記
解説(長尾龍一)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626