図書目録コドモ ニ ヨミキカセタイ ニホンジン ノ モノガタリ資料番号:000060678

子供に読み聞かせたい日本人の物語

サブタイトル
編著者名
占部 賢志 著
出版者
致知出版社
出版年月
2013年(平成25年)4月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
283p
ISBN
9784884749927
NDC(分類)
281
請求記号
281/U81
保管場所
閉架一般
内容注記
文献あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき
 
第一章 日本人のこころ
日本人と鯨の物語
アルゼンチン武官の見た日露戦争
角倉素庵の貫いた「信」の貿易
「大和魂」の生みの親・紫式部
新嘗祭に見る皇室の役割
 
第二章 使命に生きる
幕末密航留学生、山尾庸三の生涯
脚気撲滅にかけた海軍軍医、高木兼寛の偉業
赤十字活動の先駆者、高松凌雲の活躍
ブータン農業開発の功労者、ダショー西岡の奮闘記
船の安全を守り続けた灯台守の苦難の歴史
 
第三章 家族のきずな
赤穂義士小野寺十内とその妻の哀切の物語
会津戦争に散った中野竹子の悲劇の生涯
我が子の供養に母が刻んだ橋の擬宝珠
家族を探し歩いた天田愚庵の数奇な一生
幸田露伴・文、父と娘の掃除道
 
第四章 我が師の恩
伊藤仁斎の私塾「古義堂」が結んだ師弟の絆
希代の教育者・中江藤樹の学問とその系譜
日本的情緒を育てる道―数学者・岡潔先生の面影
仰げば尊し―小林秀雄先生の「個人授業」
悲運の潜水艇・佐久間勉艦長の遺書と恩師の涙
 
第五章 国を守る
「桃の節句」の終戦秘話―昭和天皇と白川義則大将
聖徳太子が中国に放った「独立宣言」
ロシアと渡り合った幕臣・川路聖謨の面目
尖閣諸島開拓に献身した古賀辰四郎・善次の父子鷹
日本人を勇気づけた皇室の東北御巡幸

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626